
コメント

おるたな
2種類を使い回してます(^^)
ひとつはエルゴなどのしっかりした抱っこ紐で、長い時間のお出掛けで使ってます。
2本目はコンパクトに折り畳めるフェリシモの簡易抱っこ紐です✨
ちょっとした買い物やお散歩、ベビーカーメインで出掛けるときに持って行ってます(*^^*)
おるたな
2種類を使い回してます(^^)
ひとつはエルゴなどのしっかりした抱っこ紐で、長い時間のお出掛けで使ってます。
2本目はコンパクトに折り畳めるフェリシモの簡易抱っこ紐です✨
ちょっとした買い物やお散歩、ベビーカーメインで出掛けるときに持って行ってます(*^^*)
「抱っこひも」に関する質問
1週間ほど前からミルク後すぐに泣くことが増えています(夜が多め)🥹 120mlを1日に5、6回飲ませていたのですが昨日新生児訪問で保健師さんが来て140mlにしましょうと言われました。 授乳間隔は4時間前後だったのですが120ml…
抱っこひもについて質問です! アドバイスほしいです! 上の子のときはゆったり出来てたので、生後1ヶ月後からベビービョルンの抱っこひも使ってました🫡 (新生児はNGのやつ) 2人目産まれたら新生児は外出たらだめとか…
マンションの駐輪場が、可動式のラックです。 1歳でまだよちよち歩きの息子が前に乗るのですが、自転車をラックに乗せる間息子を地面に座らせとくしかないですかね、、 電動自転車なので重く、子どもを乗せたままラック…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おるたな
あと、二人目の首がすわるまでは少しの期間ですが…ババスリング使っていました(^^;
3種類でした(笑)
babyちゃん
そうなんですね‼️
新生児から使えるエルゴ買うか迷っていて
おるたな
新生児から使えるエルゴがあれば、とりあえず1つで大丈夫だと思います(*^^*)✨
あとは成長の様子やベビーカーを使う頻度、お出掛けの仕方で
「エルゴだと、持ち運ぶのにかさばるなぁ…😅」ともし感じる時があったらコンパクトなタイプの2本目を考えても遅くないと思います(^^)
babyちゃん
もう1つバディバディなんちゃらって言う抱っこ紐かったんですが、エルゴの新生児からつかえるのみつけて(ToT)
おるたな
そうなんですね(>_<)
バディバディは新生児から使えるものですか?
もしそうでしたら、
エルゴの新生児インサート付きのものを買うのがもったいないので…
とりあえずバディバディを使って、
首が座ったらインサート無しで安くエルゴを買おうかな~なんて思います(*^^*)
いろいろあるので迷いますよね(>_<)💦💦
babyちゃん
新生児からつかえます!
5通りくらい使い方あるみたいです( ´ー`)
エルゴみたいに首座る前から縦抱っこできないかもしれなくて💦
おるたな
バディバディは横抱きかもしれないんですね(>_<)
それだと何かと大変ですよね🌀
それならエルゴで縦抱きの方がいいかもしれません(^^;
babyちゃん
そうじとかするときとか縦抱っこのほうがらくですよね!