
娘の体重が軽いか気になるが、母子手帳の曲線は問題なし。1日のスケジュールも共有して欲しい。
お世話になっております!
今月の27日で8ヵ月になる娘います✩
現在の体重が6.6㌔です(º_º)(º_º)
生まれも2608と小柄だった為か体重が軽いのでは?と思い込んでしまいます。
でも、個人差があるし母子手帳の曲線もいい感じに上がっていってますし、あまり気にすることないでしょうか??
それとみなさんのお子さんの1日のスケジュール教えてください🙌🙌
ちなみにうちのは
7時起床→離乳食+ミルク160
13時→ミルク 200
18時→お風呂
18時半→離乳食+ミルク160
あとは就寝って感じです。
授乳回数とか少ないですかね??
- 羽菜ママ(9歳)
コメント

れーにゃん☆
8ヶ月ですと授乳回数が
4.5回1回の飲む量が200~
220とかですかね?
体重は軽い方だと
思います✨
小児科などでなにも
言われなければ
問題ないと思いますが…

みっちょん
そんなに小柄ではないですよ!
娘は10ヶ月検診の時7キロなかったです(^_^;)
1歳になった今も7.5キロぐらいだと思います。
でも離乳食たくさん食べているので気にしてないです❀.(*´◡`*)❀.
体重、身長は個人差があるのであまり気にしなくて大丈夫ですよ!
ミルクの回数が少し少ないかなと思います💦
ミルクの場合は1日200〜220mlを5回程度あげるのが目安です!
ちなみに授乳でも1日5〜6回です。
まだこの時期は母乳やミルクから70%の栄養を取っているため回数を増やすか1回の量をもう少し増やしたほうがいいと思います(^_^)
-
羽菜ママ
わかりました!
ありがとうございます✨
参考にさせていただきます!
初めての子育てなので分からないことだらけです。
これからもよろしくお願いします✨- 2月12日

あんず10944
娘も2600で産ませて今7.8キロで小さい方です✴︎
ミルクもう1回たして思いてもいいかなと思います。9ヶ月半で検診に行った時、1日ミルクは2回飲ませていいと言われました✴︎
-
羽菜ママ
そうなんですね!
ありがとうございます✨
ミルクの回数増やしたいと思います!!
参考にさせていただきます✩- 2月12日

ははは
検診で何もなく、元気でしたら問題ないと思います(^^)
うちはちょうど昨日で8ヶ月になりました!男の子でもうだいぶ大きく、スケジュールは下記な感じです(^^)
10時起床
10時半離乳食
11時〜13時 遊び
13時〜14時の間に30分お昼寝
14時離乳食
14時半〜17時 遊び
17時 ミルク140
18時半 お風呂
20時半ミルク200
21時〜21時遊び
22時就寝
2時 母乳5分
4時 母乳5分
7時 母乳5分
9時 母乳5分
って感じです!夜中こんなに起きないこともありますが7カ月になった頃から夜中起きるようになりました(^_^;)
体重9600です(^_^;)産まれた時は2630でした!
授乳回数少なく思えましたが、お腹空いたって泣かないですか?
-
羽菜ママ
素晴らしいスケジュールですね!
うちの子は夜もぐっすりです。
やはり、授乳回数少ないですか……
いまのスケジュールでも泣きはしません(º_º)(º_º)
明日から参考にさせて頂きますね✨- 2月12日

なっち84
うちは6ヶ月になりますが、1868グラムと、小さく生まれ、今やっと6300gくらいです。
完ミなんですが、うちは朝8時から9時起床して、ミルク200から220
12時にミルク160から200
3時から11時までは託児所でそこでミルク一回量160から200を2回ほどあげてるそうです。
離乳食はお昼のミルクのときにあげてます。
お風呂は朝の11時頃ですね。
保育園お迎えいくころにはねてるのでそのまんま、つれてかえります。
うちも、母子手帳のグラフの下の方をギリギリ沿ってる感じで、かつアプリでもグラフつくって、ギリギリのってます。
小児科の先生は、グラフにのってるし、問題ないといわれてます。
ちなみにうちのこのアプリでつくったグラフはこんなかんじです。
-
羽菜ママ
ありがとうございます!
やはりグラフ通りにいってれば
安心しちゃいますよね✨
ちょっとミルクの量を見直してみたいとおもいます!!
ありがとうございます✩- 2月12日
-
なっち84
グラフにのっていれば心配ないといわれました。元が小さいので、、。いちお200つくって、子供もいらなくなれば、いらないというそぶりするので笑
たまにミルクの缶にかいてある月齢と平均体重と、ミルクの量と回数かいてあるけど、月齢なのか体重でみるのか悩んで、聞いてみたら月齢でみていいとのことでした。でも子供が飲みたいだけのませて、グラフに沿ってるから毎回先生には育て方については太鼓判です。- 2月12日

arc
確かに小柄かもしれませんが、仰る通り個人差ありますからね(^^)
心配でしたら、地域の保険センターや保健師さんに相談されても良いかもしれません。
ちなみにうちの子は月齢まもなく9カ月ですが、29週1334gで産まれているので修正6カ月です。
体重は先日7700gくらいでした。
離乳食はまだ1回食なので
7〜8時起床→ミルク220
11〜12時→離乳食+ミルク220
16〜17時→ミルク220
19〜20時→お風呂
20時すぎ→ミルク220 就寝です。
ご飯いっぱい食べてくれてて、足りているようなら段々ミルクも減らしても問題ないとは思います。

ももごろう
今月の28日で9ヶ月になる娘がいます(^-^)
ほぼ1ヶ月違いですね(^_^)
うちの子は2612グラムで産まれて、今は7.8キロで小柄だなーと思ってます(;^_^A
先日訪問してくれた保健師さんに、体重の増え方がギリギリだと言われましたし>_<
7ヶ月でミルク3回は少ないのではないかと…
うちは4〜5回ですー。
6時 起床
7時 ミルク200
12時 離乳食+ミルク100〜150
17時 離乳食+ミルク100〜150
入浴
20時 ミルク200
21時 就寝
夜中に起きればミルク200
こんな感じです。
-
羽菜ママ
ありがとうございます!
授乳回数 見直したいとおもいます✨- 2月12日

rarunii
7ヶ月の娘がいます😃
うちのスケジュールは
6時30分起床
7時30分頃ミルク240
11時30分頃離乳食+ミルク100
15時30分頃ミルク200〜240
17時頃お風呂
18時30分頃離乳食+ミルク140
20時頃就寝
こんな感じです。
3週間前くらいに就寝の時間を20時にしたので授乳回数が5回から4回に減りました。
体重を週1で計ってるんですけど、増えたり減ったりで😢
さすがに減ってると凹みますが、ストレスになるので、まっ!しょうがない!!って切り変えるようにしてます。
-
羽菜ママ
ありがとうございます💗
参考にさせていただきます✨- 2月12日
羽菜ママ
ありがとうございます!
軽い方ですよね(º_º)(º_º)
特に小児科でも何にも言われないので大丈夫かとは思うんですが……
ちなみに、夜の離乳食は入浴前にやってますか?後ですか?
すみません🙌🙌
れーにゃん☆
うちはお風呂前ですね😅
汚れたくないので(笑)
羽菜ママ
ありがとうございます💗