※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m_mama
子育て・グッズ

離乳食中期の野菜をみじん切りにするコツや、コーン缶の調理方法について教えてください。

離乳食中期で、徐々にペースト状から
みじん切りに移行中です!

今冷凍ストックを作っているのですが
かぼちゃやじゃがいも、さつまいもをみじん切りした物を
出来るだけ形を残すための調理法を教えて下さい∩^ω^∩

あと、コーン缶は離乳食中期は
どのようにして調理しますか?

コメント

フラワー

フォークとかで潰せばある程度形残ると思います!

コーンは皮取って身だけですね🧐

  • m_mama

    m_mama


    やはりコーンは面倒な下処理がいるんですね💦

    教えて頂きありがとうございます( ^ω^ )

    • 2月19日
ぴかちゃ

みじん切りにしてアルミホイルに包んで、ごはんと一緒に炊飯器で炊くと形も崩れず蒸せると思います🙆‍♀️✨
ただご飯の味や色が少しかわったりする食材もあるみたいなので、気にならないのであれば大丈夫だとおもいます!
コーンは離乳食ペーストのものを使ってました!噛むようになってから
粒あげたりしてたとは思いますがあんまり離乳食で使った記憶がありません🤣いつの間にかかじって食べてました(笑)

  • m_mama

    m_mama


    炊飯器で炊く発想は浮かばなかったです😁
    やってみます!

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました😆✨

    • 2月19日
ぴかちゃ

でもかぼちゃなど煮崩れしやすいものは口の中で潰れるしスプーンで食べる時に崩せるのである程度大きくきっても大丈夫だと思います🙆‍♀️🙆‍♀️✨