
コメント

ようママ
付き15万前後の収入で子供二人養ってました。実家なし、養育費なしです。
そのほかの生活費やローンなどがなければ💦5万でもやれると思います。
私は最初3万の賃貸に住んでいてその後県営の2万円で生活しておりました。子供直ぐ風邪ひいたり具合悪くなったりでひどい時1ヶ月に1週間しか働けなかった月があるので、あまり家賃高いとその後辛いです💦
ようママ
付き15万前後の収入で子供二人養ってました。実家なし、養育費なしです。
そのほかの生活費やローンなどがなければ💦5万でもやれると思います。
私は最初3万の賃貸に住んでいてその後県営の2万円で生活しておりました。子供直ぐ風邪ひいたり具合悪くなったりでひどい時1ヶ月に1週間しか働けなかった月があるので、あまり家賃高いとその後辛いです💦
「養育費」に関する質問
パートでも生活保護もらえるんでしょうか? 週4の最大6時間勤務、飲食店でお客の入り悪ければ早く帰れる日もあります。 保険やらひかれて多分手取りは10万前後かなと思います。働き初めで不明確ですみません。 プラス養育…
離婚予定です。 旦那と別居中です。私は離婚拒否したのですがまともに話ができる相手でもないので折れました。 子供3人いるので養育費は絶対滞らずもらいたいです。 離婚協議書を自分で作成中でこれから公正証書にします…
入籍前にとある約束を決めてそれを破ったら離婚するっていう決め事をしてから入籍しましたが旦那堂々とそれを破ってます😄😄😄(本人はバレてないと思ってたぽい) 子供の親権や慰謝料や養育費に関してのやり取りも全て取っと…
お金・保険人気の質問ランキング
もずこ
やっぱり市営や県営が安心ですかね😭💦
ちなみに、掃除や集金の当番があって大変だという話を聞いたことがあるのですが👀
もし出来たら、市営・県営のメリットデメリットを教えていただけると嬉しいです🙏
図々しくてすみません💦💦
ようママ
掃除は年3回だったのでそこまでは大変さなかったです👍
ただ出ないとお金払わなきゃなのでそこだけ注意かな😅
集金の当番は経験ないのでごめんなさい🙏
メリットものすごく安いし私が住んでいたところは広かったです。
デメリット結露がひどかったです。
市営に住んでる友達もそこまで変わらないと... ただ県営の方が安いて言ってました😅
もずこ
詳しく教えてくださって、ありがとうございます!😭✨✨
掃除当番、もっと頻繁にあるのかと思っていました👀
しかもやらなかったらお金支払うなんて知らなかったです😱罰金制ですね🤣
なんだか前向きに検討出来そうです!😆👍
ありがとうございました!🤗🌠