※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
妊娠・出産

2/8にストレスで旦那に電話し、陣痛か不安に。病院に電話し相談。痛みが続き、11時間かけて出産。赤ちゃんは大きく、保育器に入るも元気になりました。

出産報告です。
自分用の記録としても残す為にお借りします。

2/8
里帰りしてる最中で、ストレスが溜まっており、旦那に電話。住んでる場所が車で50分ぐらいだし予定日超過中で先生に「子宮口閉鎖的!笑」なんて言われて2/12に入院予定でした。
だからまだ生まれてこないだろうし、「明日、そっち泊まりたいなー」旦那「おいでよー」なんて喋ってる最中に「でも、腰重たくなってきたからそっち泊まりにおいでんよ」なんて喋って電話終了。

2/9
その電話の一時間後(0時ぐらい)
うんこーー!!!!!って思い起きトイレへ。
出すもの出して寝ようと思ったら、5分後また
うんこーー!!!!って思いトイレへその繰り返しで出なくてもトイレへ。
陣痛っていったい??っと思いここに相談。
そしたら「間隔測ってみて」とお答えを頂き測るといきなり4〜5分間隔😂
測り方おかしいのかなー?陣痛ってまず不規則とかで来るんじゃないのか?!なんて思いつつ病院に平然を装って電話、、、そしたら信じてもらえず「我慢できなくなったら連絡して下さいね。その間しっかり睡眠とったり、湯船に浸かっておくといいですよ。」なんて言われて寝ようと思ったら5分間隔で便意が来る😂
「眠れるか!!!」なんて思いながら過ごしそこから5時間ぐらい戦い、「もー入院させてー!」って言う思いからまた病院に電話。
ようやく「一回来てみますかー、帰しちゃうかもしれませんが。」なんて言われ、まだ半信半疑かっ!笑

6時半ぐらいに病院着くと「すごーい、子宮口6センチですね」なんて言われ私頑張ったんだなと自分を褒めて。
そこからは眠気と便意で、、旦那が途中から来たけど一回しか顔見る余裕なく、子宮口全開になるのは早かったのに破水がなかなかせず
8時,朝ごはん来る。旦那食べる😂
匂いでリラックスできずに力入る笑

先生が丁度回診しに来てる時に破水!
空気読みすぎじゃん笑
そこからもマイペースな赤ちゃんは痛みが持続せず、生まれる直前にも痛みが消えて先生達を待たせてようやく11時間ぐらいで出産しました。

3556gのビッグベイビー。
酸素が上手に吸えなくて2日半保育器に入って心配になりましたが、今はよく寝てよく飲みます!!


長文で失礼しました。

コメント

りんご

おめでとうございます㊗️私が37週の検診で「子宮口6センチ開いてるんだけどどうもない?」って笑われたのでちょっと思い出しました。お疲れ様でした。

  • さかな

    さかな

    ありがとうございます!!
    ええ!?😳
    子宮口6センチ、本当便意と戦ってたましたよ!?
    痛くなかったんですか!?

    • 2月17日
  • りんご

    りんご

    なんともなく普通に自分で運転して検診に行って、入院準備して昼から来てと言われたので入院準備して、焼肉食べに行って自分で病院行きました😂陣痛も1日全く来ず、翌日先生が人工的に破水させてようやく「痛くなってきた!」から30分で出てきました😂一応いつ陣痛が来ても良いように翌朝から陣痛分娩台にいたのですが、食事も完食、暇すぎて看護士さんが延長コード持ってきてくれて携帯でひたすらゲームしていました。

    • 2月17日
  • さかな

    さかな

    すごいなー😂
    子宮口開いてても痛さは人それぞれなんですかね?😂
    タフ過ぎてびっくり!!
    私も最初自分で運転して行けるんじゃね!?とか思ってましたが、意識朦朧としてて無理でした笑

    • 2月17日