
昼寝が苦手だったお子さん、昼間、ウトウトしたり自分で寝たりいつ頃するようになりましたか?
昼寝が苦手だったお子さん、
昼間、ウトウトしたり自分で寝たり
いつ頃するようになりましたか?
- なおなお(7歳)
コメント

リエ
愚図愚図で大変だったのでずっと抱っこで寝かしつけてましたが、重くなって大変だったので8ヶ月前後で布団で寝る練習しました。10ヶ月頃には1人での寝落ちも増えましたよ😊
昼寝が苦手だったお子さん、
昼間、ウトウトしたり自分で寝たり
いつ頃するようになりましたか?
リエ
愚図愚図で大変だったのでずっと抱っこで寝かしつけてましたが、重くなって大変だったので8ヶ月前後で布団で寝る練習しました。10ヶ月頃には1人での寝落ちも増えましたよ😊
「昼寝」に関する質問
1日の生活リズムが24時間に足りない時はどうしたら良いでしょうか? 昼寝2回(トータル1.5h)、活動時間3.5h、夜睡眠9hなのですが、1.5+3.5×3+9=21hで、24hに足りないのでいつまでもリズムが整わず、昨日は6時半寝の…
そろそろ離乳食はじめようと思ってます。 スケジュールについて教えていただきたいのですが、、、 8時 ミルク 9時 朝寝 12時 ミルク 14時 昼寝 16時 お風呂 16時半 ミルク 18時 夕寝 20時 ミルク 就寝…
ただの愚痴です。 うちの子は本当に寝ません。2歳の頃からトータル9時間睡眠です。 夜中の0時に寝て、朝の8時に起きます。昼寝は1時間。 早く寝かせると夜中に起きるので、こんな感じです。 今日は夫に見ててもらったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なおなお
布団で寝る練習してるんですが遊びだしちゃって難しいです😔何かコツとかありますか?
リエ
抱っこで寝そうになったらおろして、布団で寝入る感覚に慣れさせました。起きちゃったら、少しトントンして様子見てダメなら抱っこして寝そうになったらおろして…を繰り返しました。あとは、ゴロゴロして遊んでみたりです。
なおなお
ありがとうございます!
やってみます💕