
コメント

ゆ
最初はお昼寝用のオムツを持参して、オムツに漏れないようなら、お昼寝布団に防水シーツを敷いたらいいとおもいますよ!
ゆ
最初はお昼寝用のオムツを持参して、オムツに漏れないようなら、お昼寝布団に防水シーツを敷いたらいいとおもいますよ!
「うなる」に関する質問
育てていく自信がないです。 3歳と0歳の男の子を育ててます。 3歳の子の方が言葉の発達の遅れや指示が通らないなどあり半年前から療育に通い始めました。 言葉はあまり増えないものの、椅子に座ってられる時間が長くな…
共感される方いませんか〜? 周りのご近所にこれから新一年生ってお宅ありますか? 心配だからうちの子と一緒に登校させてくださいとかって言われたりするの困りませんか〜!? 私も一度ご近所の女の子にお願いしたこと…
会社に嘘の報告で扶養手当を取得してたらどうなりますか? 別居中で離婚予定の夫がそれをやってることがわかりました。 私が言えば即クビでしょうか? 月数万円の手当を私が扶養にとっくに抜けてるのにも関わらず受け取…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななな
コメントありがとうございます(^ ^)
なるほど!防水シーツもありますね♩
ちなみに、ゆさんは防水シーツ使ってますか❓
ゆ
最初はつかってましたが、夏になると汗を吸収しないし、おねしょもしなくなったので先生と相談して防水シーツはなしにしました。
準備しておいて防水シーツを取る時期は先生と相談でいいと思いますよ。