
1歳6ヶ月の子供が食事に好き嫌いがあり、大人の食べ物を拒否しています。この時期にはどんな食べ物を与えるのが良いでしょうか?皆さんは今どんな食べ物を与えていますか?
1歳6ヶ月になりました。離乳食なのですが味噌汁は全く食べず、パンも食べず、卵も納豆チャーハンにしなければ食べず、お菓子も同じ物をしか食べません。
未だに言葉を喋らない感じで、好き嫌いがありすぎて何をあげたら良いかわかりません(^_^;)
この時期からどんな感じの物を食べさせたら良いのでしょうか??
大人の物をあげようとしても口をすぼめたり、ポイしてしまいます?
皆さんは今時期からどのような物を食べさせていますか?
- ママリ
コメント

ポン太
カレー、からあげ、ハンバーグ、ビビンバのみしか食べませんでした😅
それ以外は受け付けず😭
栄養面も心配で仕方なかったんですが、今は、3歳になりましたが、野菜、魚も幅広く食べてくれるようになってきたので、今は食べないでしょうが、大きくなったら食べてくれるように気長に待ちましょう😭

鬼のパンツ😈😈😈
食べられるものを食べさせてますよー\(^-^)/
ご飯食べますが、うどんが好きなので結構な頻度でうどん食べさせてます💦
あと、果物、お肉を食べてます💦
気が向くとサラダを食べるのでたべるときだけ上げてます!
大人と同じ食べ物でほしがったら上げるようにしてます!
栄養なんて考えてあげられてないです💦
-
ママリ
大人の物は興味があっても食べてくれません(ーー゛)
サラダを食べるなんて凄いです。
野菜は横にポイしてます(^_^;)- 2月17日

ジジ
うどんは大好きで今日はうどん茹でてるとこに納豆とねぎも入れて食べさせましたが、ネギは口からだします。
繊維が嫌みたいで口当たりの悪いのは出します。コーンも食べません。
ハンバーグは大好きみたいでコープの冷凍のとうふおからハンバーグは1個食べました。
豆腐に納豆のせてタレかけてレンチンしただけのもけっこう食べます!!
オムライスも食べないですか!?
-
ママリ
やっぱり色々工夫されてるのですね。豆腐と納豆試してみます^_^
オムライスももっと小さい時は食べましたが今はダメです^_^;- 2月17日

ちぃ
うどんと白米とパンの耳をよく食べていました🙄カボチャ、イモ類とか…デブ飯でしたね笑
徐々に味覚も変わるので、食べたらラッキーくらいの気持ちで大丈夫だと思います。食事を食べないのにお菓子やジュースをあげすぎるともっと食べなくなるので、そこだけ気をつけてあげれば大丈夫です。
言葉はうちは1歳10ヶ月頃からいきなり話し始めましたよ。
今はまだ言葉を貯めている時期かもしれないですね。
-
ママリ
お菓子はハイハインしか食べないのであとはジュースですね(^_^;)
毎日1回に牛乳600は飲んでしまいます(+_+)
米、芋、カボチャ、まさに同じです^^;
もはや顔もお腹もパンパン状態。
言葉、もう少し気長に待ってみます^_^
ありがとうございました(*^^*)- 2月17日
ママリ
今は耐えるしかないですかね(^_^;)
早く色々食べるようになって欲しいです(¯―¯٥)