

m@im@im@i
1人目のときカイロ通ったり整形行ったりしてました…!辛い痛みですよね…(っ´༎ຶД༎ຶ)っ
2人目のあとには腰椎椎間板症になりました…!毎日だと結構な重さですよね。
今回も既に骨盤ガンガン歪んでる感じがしています。きちんとした場所にもどせるよう整体に通うつもりです。

ももまま☆
色々通われたんですか!
腰痛も辛いですよね(>_<)
私も骨盤も気になってはいるんですが、育児しながらだと通うのも大変ですね^^;
妹に、授乳中ではないのですが、鍼をうけるととても体が軽くなると勧められたんです。少し怖いので迷っています。
コメントありがとうございました!

m@im@im@i
鍼いいですね、血行がよくなります。効きますよ!
ほんと、子連れだと通うのは大変です…
周りに子連れでも寝かせておけたり赤ちゃんOKなところを検索して出かけていました。
まだまだ抱っこの多い時期、お互い頑張りましょうね(இдஇ; )ももまま☆さん
-
ももまま☆
鍼もご経験されてるんですね。
そうですか効くんですね!
赤ちゃん連れokな所を探してみたいと思います。
温かいお返事もあわせてありがとうございました(˘︶˘)はい、がんばりましょう☆- 2月12日

紫千
腰痛で鍼打ってもらってます(^^)
効きますよ。
-
ももまま☆
お返事ありがとうございます!継続して打ってらっしゃるんですね?やはり効くんですか!怖くて迷っていて、刺さない針、小児鍼?というのもある事を知り気になっています。
とても参考になりました、ありがとうございました☆- 2月12日
-
紫千
ちなみに先端恐怖症持ちで出産前までは注射もダメでしたが、鍼だけは10年ほど前からたまに打ってました。
少しちくっとしますが、あとは本当に楽になりますよ。- 2月12日
-
ももまま☆
詳しくご自身のお話を聞かせていただきありがとうございます!そうなんですね!腰の痛みなどに比べたらほんの少しのようですね☆
私も出産前から腰痛はあって、湿布とボルタレンでやり過ごしてきましたが、授乳中で強いお薬も飲めないので、
また激痛になる前に通ったほうが良さそうですね。返信をありがとうございました☆- 2月12日

platypus
夫にみていてもらって鍼いきました!鍼+マッサージです。
首肩背中腰、あと育児してるなら腕もしんどいでしょう、と腕にもうってくれました。
基本ぜんぜん痛くなくて、鍼入ってるところがじんわり、血行良くなる感じです。
私も完母ですが、じーっと動かず授乳していると固まりますよね。
ぜひお身体ケアしてください(*^^*)
-
ももまま☆
なんだか読んでいて、とっても気持ちよさそうに思えてきました☆旦那様&優しそうな先生ですね。病院選びのポイントなどあるのでしょうか。。
完母でも鍼は問題ないようなので良かったです!ありがとうございました☆- 2月12日
コメント