※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にいまま
妊娠・出産

秋田県大館市立病院で出産経験のある方、出産準備で持っていくものについて教えてください。テキストに書いていない必需品があれば教えてください。

秋田県大館市立病院で出産した事ある方居たら教えてください!そろそろ出産準備始めようと思うんですが、テキストに書いてる以外で持っていった方がいいものってありますか?

コメント

ハチミツ太郎

子ども2人とも、里帰りで大館市立総合病院で出産しました!
院内はすごく乾燥しているので、お茶等の飲み物を多めに持参した方が良いと思います!
テキストに書いてある物以外は特に必要と感じた物はありませんでした(^^)
大館市立総合病院のスタッフさんは皆さんとても良い人ですし、お部屋も綺麗で清潔感があります(*´ー`*)
ご出産、頑張って下さいね☆

  • にいまま

    にいまま

    ありがとうございます!
    飲み物多めに持って行きます( ˙ᵕ˙ )

    • 2月16日
ゆーこ

鹿角市でお産ができず大館市立病院で出産しました(^_^)ノ

テキストにはガーゼハンカチの枚数は多く書いてなかったと思いますが、結構汚れるので多めに持っていった方がいいかもしれないです。

私はすごい母乳が出たので母乳パッドもたくさん使いました!

もし、ご家族の方が面会に来られるのであれば、その都度あればいいなって思った物を売店で買ってもらうのもいいかもしれないです。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね😀

  • にいまま

    にいまま

    ゆーこさん
    私も鹿角市住みです!
    1人目はかづの厚生病院だったんですが、今回鹿角市でお産が出来なくなったので大館市立病院にしました(><)

    ガーゼハンカチ多めに持っていった方がいいんですね!予備多めに持って行きます( ˙ᵕ˙ )

    • 2月17日
まりまり

先日、市立病院で出生しました!
水分は、多めに用意した方がいいですよ!あとハンドクリームもあった方がいいかも知れないです💦乾燥してるので!😔
出生頑張ってください😆

  • にいまま

    にいまま

    出産おめでとうございます( ˶˙ᵕ˙˶ )
    やっぱり乾燥対策が必要なんですね!
    持って行きます!
    入院中混んでましたか?

    • 2月17日
  • まりまり

    まりまり

    ちょっと混んでましたね😅でも、経産婦さんは早くに帰れるので混んでる感じはしませんでしたよ😀

    • 2月17日