
会社の人が赤ちゃんに会いに来てくれてお祝いを贈り、12人から現金を頂きました。内祝いを考えていますが、住所がわからず同じギフトは難しいです。何を返すか悩んでいます。
会社の人が代表で二人、家に赤ちゃんに会いに来てくれました。その時にお祝いも頂いて合計12人から現金を頂きました。金額は3000円ちょい、5000円、10000円でバラバラです。3000円ちょいというのは三人連盟で1万だったからです。そんなに関わってない方達だったので、逆に申し訳なかったです。
うちの職場は施設で今の時期は感染予防のため外部の面会は禁止、子供に関してはGW開けまで面会禁止が例年です。
上司にも今は寒いし、危ないから来なくていいと言われてて、私も暖かくなってGW開けくらいにあかちゃんの顔見せに行きますと話してます。
なので職場に行くのは5月半ば?あたりだと思います。
その時に内祝いも渡そうと思いますが12人なので荷物が大量になります。
みなさんなら何を返しますか?
結婚祝いのときも、ほぼ同じメンバーから頂いてその時は全員にギフトカタログを渡しました。その時は連盟で家電を頂いたので、みんなに同じギフトカタログでした。今回は金額がバラバラです。しかも住所を1人も知りません。年賀状出す習慣の無い会社で、袋にも住所書かれて無くて💧
なので直で持っていくしかなさそうです。
- ぽんぽん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

りい
私なら3000〜5000円の方はお菓子を渡しますかねー。連盟ならなおさらお菓子にします。
10000円だと少し金額が高いので今治タオルとか少しいいものを渡します。
ぽんぽん
結構重くなるから人数多いと大変ですよね。ジュースとかじゃなくてお菓子なら軽いですね!
りい
ですねー。
お菓子なら軽いし配りやすいと思います😊名前入りとかも結構種類ありますしね!