※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくん♡
お金・保険

養育費について話し合いで決めた金額や家裁で決めた金額を知りたいです。自分の理想は5万ですが、適切だと思いますか?

養育費についてです!話し合いで養育費を決めた方、家裁で決めた方、差し支えなければ金額を教えていただきたいです🙇‍♀️これから話し合いで養育費を決めるのですが、私の理想としては5万は欲しいのですが求めすぎだと思いますか?

コメント

ゆ

相手とご自分の年収はどのくらいですか?
一般的に五万は多いですね。。

  • りーくん♡

    りーくん♡

    現在私は無職です、
    相手は新しく夜の仕事を始めたようで年収はまだわかりません😣やはり5万は多いですよね、、回答ありがとうございます!!!

    • 2月15日
  • ゆ

    夜の仕事でもお子さんが成人するまで高い年収を維持できるわけではないので、可能であれば一括支払い。
    むりなら養育費はさげて入園、入学などの際に20万もらうようにしてみては?

    • 2月15日
  • ゆ

    もちろわ20万でなくて大丈夫ですが💦

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    とても参考になります!😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月15日
deleted user

私は養育費としては4.5万、特別費用の積立として1万
計5.5万を受け取っています。
多い方だと言われましたが、人を一人育てるのだから妥当だと思っています。

  • りーくん♡

    りーくん♡

    むしろもっと欲しいくらいですよね😔2万貰えればいいほうだとよく耳にしますが悲しいです😢
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も元夫と話し合いの中で相場は2万だからって言葉を言われました。本当に悲しいことです😔
    ちなみに私の場合は元夫が年収650万、私が年収350万(予定)での金額です😊

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    相場やめろって思います😞
    年収650万なら6、7万くらい払えよって感じで腹立ちますね!😭

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    算定表も見直されて来ているので、何年後かに金額の変更を話し合うときは今よりシングルに優しいといいです☺️
    払えって思いましたが、私も収入あるし児童手当や職場の家族手当を含めれば、婚姻生活を続けていた場合に子どもへ掛けてあげられる金額と大差ないかなと自分自身を納得させました😅

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしてグッドアンサーありがとうございました😌
    お礼を書き忘れてしまいすみませんです😨

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    なんとか納得せざるを得ないですよね😢

    いえとんでもないです!ほんとにありがとうございました!😭🙇‍♀️

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつまでも元夫のことでイライラしたくないですし💦

    これからの話し合いで、りーくん♡さんの希望に少しでも近い金額で合意できるといいですね☺️

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    イライラしたくなくてもふと思い出すかのようにイライラしませんか?!😭私そうなんですよね😞

    頑張りますありがとうございます😭

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ふと思い出すの分かります😭今は音信不通や未払いを避けたいので存在を消すことは出来ず…。でも出来るだけイライラしないように瞬間で娘をギューッして幸せをチャージしています😂

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    出来るだけイライラしないように努力するしかないですよね😢たしかにそれでイライラしたとき子供見ると落ち着きます!😭💓

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    努力する=意識することになるので、私は事務的に考えられるようになればイライラしなくなるのでは?と思い、時間が解決してくれるのを待ってます😊
    我が子に出会わせてくれたって意味では元夫には感謝しています😂

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    時間的にとても大事ですよね!😭

    あの、公正証書は作成しましたか?😢

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い希望して作成しましたよ😊

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    私も作成しようと思ってまして!😭

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    作成したほうがいいですよ😊
    ただ、ママリを見ていると公正証書を作成しても泣き寝入りになっている方々もいるので、御守りの感覚です😅

    • 2月15日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    ええ?!御守りですか、、😭
    それは辛すぎますね、、
    頑張りますありがとうございます😢

    • 2月16日
かわちゃん

求めすぎだと思いませんよ!
養育費算定表の範囲内なら妥当だと思います。
うちは相手の年収が640万、こちらが340万で、養育費算定表でお互いの年収に照らし合わせた額が、4~6万であったため、上限の6万もらってます。

  • りーくん♡

    りーくん♡

    優しいお言葉ありがとうございます😢頑張ります!

    • 2月15日