
妊娠6週で悪阻症状があり、夕方から気持ち悪さや食欲不振が続いています。悪阻はいつからいつまで続くのか知りたいです。一応軽度のつわりでしょうか?
悪阻について教えて頂きたいです😭
今妊娠6週なのですが、夕方から気持ち悪さが始まり、吐くほどではないのですが夜ご飯を受け付けず、フルーツしか食べられません😔今日はハンバーグだったのですが、ニオイが気持ち悪くて気持ち悪くて😭
これも一応軽度のつわりなのでしょうか??
1人目の時は悪阻が全くなかったのでわからなくて😔
悪阻は大体いつ頃からはじまり、いつ頃まで続くことが多いのでしょうか😔??
この状況でもしんどいのに吐いて吐いてという悪阻に苦しんで乗り越えたママさんたちを本当に尊敬します😭
- りい(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
つわり辛いですよね…。
私も5週くらいから気持ち悪さから始まり、匂いにも敏感になりました。
毎日何度も吐かずにはいられない状況でした。
体重は5キロほど落ちましたが、今考えたら後期の体重増加がひどかったのでその分最初に落とせて良かったかな?😅
働きながらだったので悪阻がひどい時は、言い方悪いですが妊娠が全く嬉しくなかったです😭
4ヶ月終わりかけごろに落ち着きました!

ミュー
りいさま^ ^
妊娠、出産は人それぞれ、またその都度違うものですね^ ^
だいたい、一般的には、4週から14週くらいで落ち着くかと思いますが、人によっては違うと思います。しかし、夕飯時のつわりに私も今、苦しんでおります笑 7週目、、、。
上の子たちの夕飯時間が一番つらくて、匂いもダメなのでマスクをつけて、私はミントの飴があっているのようなのでそれをなめながら氷を口に入れて夕飯支度してます。
私も6人目のお産で初めてのこの感じの悪阻ですが、、笑
ダメなときは無理をせずに、買ってきてもらったり、出前してまーす^ ^
頑張りましょうね(^^)
-
りい
14週だと長いですよね😭でも産む直前まである人もいますしなんとも言えないですよね😔
6人目なんですね!!すごい!!先輩ママさん尊敬します😍😍😍
でも6人目ではじめての悪阻パターンもあるなんて本当に色々ですね😭
私は水分の多いフルーツでしのぎます😭
そうですね!出前とかで手を抜いて頑張りすぎずいきましょう😂💕- 2月15日

nonoco
つわり大変ですよね😣
匂いつわりかなと思いました🤔
ニオイつわりの対策で一番簡単なものは、マスクすることですね。
最近では、香り付きマスクがあるのでおススメです😷
もしくは、マスクに香りをスプレーするタイプのものも(アロマみたいなやつです)あるので、ごまかす感じで使ってみてもいいと思います🙌
私は、りいさんとは逆で、1人目の時に悪阻がひどかったので、今回は吐くほどではないので、まだマシかなーと思っているところです😌
つわりは、ビタミンB6を取ると、
マシになるという話があります‼️
なかなか食事でとるのが難しい時とか、今日だけは悪阻乗り切ってがんばらないと😣というときは「チョコラBBローヤル2」を飲んでました。妊婦でも飲めるやつです。これが私の場合よく効きました。適度なウォーキングが効くという友人もいました😅
自分に合う乗り越え方を見つけられるといいですね☝︎
安定期に入る頃(5ヶ月頃)には治る人が多いと思いますので、それまでは、自分を許し、適度に気分転換や諦めながら、乗り越えていきましょうね🙆♀️
-
りい
香り付きマスクがあるのですね!!!買ってみます😆❤️
自分でご飯を作ると気持ち悪くなって、人に作ってもらうと気持ち悪くならずに完食できる不思議です😂
逆パターンもあるんですね😳😳😳
頑張って自分に合う方法模索してみます😭ありがとうございます😭😭😭- 2月16日
りい
やっぱり5週目くらいから始まる方が多いんですね😭😭
毎日吐くなんて😭😭😭わたしには耐えられないです😔みほさんは強い母ですね😔💕
4ヶ月終わりまで続いたんですね😭長かったですね😭😭
わたしはどうなるかわかりませんが、頑張りたいと思います😭😭ありがとうございます😊