
2階が寝室の方、同じくらいのお子さんお持ちですか?階段での子供の抱っこは大変でしょうか?
戸建てに住んでて、同じくらいのお子さんお持ちで2階が寝室の方いますか😥?やっぱり子供を階段から抱っこして昇り降りは大変ですよね?😫
- 2児ママ👾(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大変ですね😅
特に動き始めるとちょっと部屋に残して…も危ないので💦
幼い子いる時は家は狭い方がいい…と常々思ってます😂

ママリ
毎朝毎晩抱っこでのぼりおりです😆
大変だと思っていたのですが、娘が抱っこに慣れたらそうでもなくなりました〜!
しがみついてくれるようになると大分楽です✨
少し喋るようになったら、一緒によいしょよいしょ言ってくれたり😂
最近よつんばいで階段をのぼれるようになったので、夜は落ちないようにおしりをサポートのみ。
朝は夫が抱っこでおろしてますよ〜
夫の朝イチの楽しみらしいです 笑
-
2児ママ👾
旦那さんが協力的でいいですね😊
確かにある程度成長してくれたら掴んでくれるので落下の危険性等は減りそうですね🤔よいしょよいしょって会話しながら…遊びの一環になりそうですね❣️有難うございます!- 2月15日

さっちゃん
1階がLDKで、2階に寝室があります!
生後2ヶ月くらいまでは1階で布団敷いて寝ていましたが、その後は2階で寝ています。
大変ですね😂でも腰が座って縦抱きできるようになってからは、かなり楽になりましたよ!息子もぐっと掴まってくれるので😊
ただ、今後歩けるようになったら大変かなぁ…と今から心配しています😅
-
2児ママ👾
やはり上のママさんも仰ってたんですが、捕まってくれると楽なんですね😊ならそこまで警戒する事じゃないですかね。
歩けるようになったらゲージ?は必要ですよね😭- 2月15日

くまのみ
はじめまして✩︎⡱
うちは、戸建て住み、二階寝室で生活しております✩︎⡱
抱っこしての昇り降りは、就寝時と起床時だけなので、そこまで、大変ではなかったです! 自分が、足を踏み外したりしないかだけ、注意していましたが(>_<)
階段は歩くようになってからの方が、危険で大変でした(;ω;)
うちは、階段上下にベビーゲート、寝室にはベビーモニターで対処しています!
-
2児ママ👾
私自身が結構踏み外し等しやすいので怖いんですよね😥朝なんて余計に寝ぼけもあるし既に10キロ超の息子を担いで...と考えたら不安です。
やはり歩くようになってから余計にゲートは必要ですよね🤔!
有難うございます!- 2月15日

みーママ
もうすぐで下の子が8ヶ月で2階が寝室ですが、慣れちゃえばそんなに大変では無いです☺️
-
2児ママ👾
慣れればそこまで不便じゃないんですね😊有難うございます!
- 2月15日

かなっぷる
うーん、、全然不便って思ったことないですよー!
たしかにたくさんの荷物を持って二階に上がる時は何度か行き来しないといけませんが、ほぼ寝にいく時と着替える時だけなのでその時だけ抱えて上がっています!
まだ3人家族なので二階の使用は寝室にしている部屋だけですし。
寝るときはねんねの部屋行こうねーって言って部屋に連れて行くのでねんねの部屋って理解してくれてるかなぁー??とか思ってます。
-
2児ママ👾
不便と感じたことないんですね❣️
かなっぷるさんと同じで、我が家も2階が寝室になったら寝る時と着替える時くらいしか行かないと思います。
確かに2階=ねんねの部屋 って認識してくれそうですね😊前向きに検討出来そうです!有難うございます- 2月15日

みー
1歳過ぎまで1階の和室で寝ていて、ここ最近2階の寝室で寝るようになりました😌
確かに、下で寝られる・寝かせられるスペースがある方が小さいうちは助かりますね😣
ただ、このくらいの月齢の子の階段の昇り降り関してだけ言うと然程大変ではないです🤗腰も座ると抱っこも安定しますし、うちの子は楽しいみたいで移動中はニコニコしながら見上げたり見下ろしたりしています☺️
1階で寝ていた時と比べて、家事の音や夫婦の話し声などで起きることがなくなったので、ぐっすり眠れるようになってよかったなと思っています🤗
-
2児ママ👾
ニコニコしてくれるの可愛いですね😊
確かに楽な分、1階だと玄関とかの音って意外と聞こえやすかったりします😥こっちも気を使いますし😭
やっぱり2階で寝るって認識してくれるんですね。それはいい事ですよね🤔コメント有難うございます!- 2月15日

リリー
2階が寝室で生後3ヶ月頃から上で寝るようにしました!
やはり抱っこしての階段の踏み外しは怖いので
両手があくように私は都度ババスリングを使っています💡
肩に斜めにかけてすぽっといれるだけなので
そこまで手間ではないし、なによりしっかり手すりも掴めるので安全です😊
寝る部屋と起きる部屋を分けていると
寝室に上がればすぐ寝てくれるので助かりますよ〜!
-
2児ママ👾
それはスリング便利ですね😯♡
内見時に息子抱きながら階段昇り降りして危険性確認します🤔
思ってた以上に2階でも苦じゃないことを教えてもらえたので前向きに検討できそうです🥰有難うございます!- 2月15日
2児ママ👾
大変ですよね😫Mさんはお子さんが二人ですか?将来的には二人目もほしいのでそうなると尚更目が話せないかな...と心配です😥
退会ユーザー
2人です🙂
うちは2階にいることが多いので大変に感じるのかもです。
上の子はもう1人で上手に昇り降りできますが、2歳頃まではちょっと怖かったですね💦
階段登ったり降りたりしたがってたので😅
そして下の子は今じっと抱っこさせててくれないので荷物もってると暴れられるとキツイです笑
2児ママ👾
階段で遊んじゃうんですね!男の子だと余計にジャンプとかしそうですもんね😥うちも男の子なので怖いです。
色々参考にします!有難うございます😊