※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご、
子育て・グッズ

鯖江市の保育園について、無償化の影響で未満児の料金が気になりますか?入園の連絡はありましたか?

福井県鯖江市の保育園のことで質問です!もう保育園に入れたのか入れていないのかの連絡はきましたか?あと、10月から無償化になるみたいなんですが、上の子も下の子もまだ未満児の場合は料金はどうなるんですか?いままで通り1人目は全額、2人目は半額ですか?

コメント

華

未満児の場合は、低所得?だと免除になる。っては聞きました!

  • いちご、

    いちご、


    低所得とはどれくらいを言うのですか?
    免除ってどれくらい免除されるんですか?

    • 2月15日
  • 華

    免除は全額だとおもいます!
    細かい金額はわからないので市役所直接聞いた方がわかるとおもいます🙄

    • 2月15日
  • らる

    らる

    横から失礼します🙇‍♀️
    免除になるのは非課税世帯なので、市県民税を払ってない家庭は免除になると思います!
    おそらく世帯所得で250万以下ぐらいだと思われます☺️

    • 2月16日
まい✩*.゚

保育園の通知は2月下旬ですよ。
入れなかった方は既に連絡がきているらしいですが。。
また保育園が無償化になるのは3歳〜5歳のみで、0〜2歳は低所得者のみが無償になります。
低所得者というのは住民税非課税世帯らしいです。
詳細はネットにも載ってますし、市役所に問い合わせするのが1番かと思います(^^)