※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんま
子育て・グッズ

赤ちゃんがオモチャを口に入れるのはなぜでしょうか?娘は口に入れず、手で触るだけ。これは個性でしょうか?同じような子はいますか?

赤ちゃんが、なんでも口に入れてしまうっていうのは、なんでですか?

娘は7カ月ですが、新しいオモチャも、なんでも、口に入れません。

児童館に行くことがありますが、そこには、2か月〜11ヶ月の赤ちゃんがたくさんいる日があり、オモチャもたくさんあります。
赤ちゃん、みんな、とりあえずオモチャは、口に入れてます。
うちの子だけ、口には、入れません。

ひたすら、オモチャは、手で確かめ、眺めてます。家でも同じです。

これは、個性でしょうか?
それとも、何かあるのでしょうか?

同じような子はいますか?

コメント

yms

うちの子も特に何でも口に入れるってことはしませんでしたね〜個性かなー?と思ってました

口に入れて硬さとかをみる子とそうではない子がいて、それによって何か問題が生じることはないと思いますよ〜

気になるようでしたらわざと口に運んであげてみてはどうでしょう?(歯固めなど使ってみるのもいいかもですね!)

ご飯はしっかり食べてますか???

  • らんま

    らんま

    ご飯はモリモリ食べてます!

    口で硬さとか確認してるのなら、口に入れないと、硬さの加減がわからず、追々困ることもあるかな〜と、、、
    余計な心配ですかね…(>_<)

    歯固めを口に近づけたら、ガシガシしてました!すぐ出しましたが…。

    個性ですかね(^_^;)

    • 2月12日
なっち84

うちの息子はなんでも口にいれたがります。
手当たり次第に掴んで口に。。
まだハイハイなどもしないので、おもちゃとか歯固めとかを周りにおいてます。
おしゃぶりとかも、前から寝かしつけでさせてたので、それでなのかもしれませんが。。

  • らんま

    らんま

    そうですよね。
    他の子を見てると、みんな口に入れてます。

    おしゃぶりですか〜。うちは、おしゃぶりは嫌がってました(^_^;)

    オモチャや歯固めも、自ら口に入れることはないです。
    ひたすら触りながら眺めてます(^_^;)

    その子それぞれですかね…

    • 2月12日