
コメント

ANA
保育園では頑張って食べて家では食べないです(笑)
先生も苦手なものは最初から量を減らして、これだけ頑張って食べよう!と言って食べたらもの凄く褒めてくれるみたいです😊褒められるから食べてるみたいです!

退会ユーザー
うちは上の子0歳から入ってて
牛乳嫌いでシチューとか本当に嫌いな物は食べなかったのですが最近飲むようになりました^_^
甘えで食べないものは保育園だとすんなり食べてくれますが
本当に嫌いな物は3年かかりました笑
でも食べてくれるようになってるので保育園様々です😂
-
まりん
3年で克服できたのすごいです❤️
保育園の給食は栄養バランスしっかり考えられてるので家で食べられなくても
保育園で食べてくれたらアリなのかなって思ってます😭- 2月15日
まりん
保育園でだけでも食べれてて偉いです❤️
なるほど、さすが先生!❤️
ANA
1歳2歳の時はなかなか食べなかったけど、どんどん集団生活ではみんなと同じことをしなきゃいけないと分かってきたようで食べるようになりました!それに周りが食べてて自分が食べないと負けてる気がするみたいです😂これも性格で差がありますが、集団生活させることでいろいろ大きく成長してくれますよ😊
まりん
集団生活で得ること沢山ですよね❤️
不安もありますが
どんな成長してくれるのか楽しみです😊