
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
2回食でも離乳食後はミルクは
あげてなかったです☺︎
8ヶ月のときは1回につき120〜150g
食べてました!
6時〜6時半頃起床
7時頃 離乳食
11時頃 離乳食
15時〜16時 ミルク
18時頃 離乳食
21時 就寝
寝る前にミルク飲むか飲まずに
寝ちゃうときは朝方ミルクあげてる
感じです☺️
今は1回につき180g〜200gほど
食べてます!

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
8ヶ月のときは2回食だったので
500〜600くらいでした☺︎
3回食にしたら寝る前に飲む量も
離乳食と離乳食の間の量も
減りました〜!
いらないときは残されます〜!
9ヶ月だと親次第で離乳食と離乳食の
あいだをおやつの時間にしちゃうと
わたしよりミルクあげてる量
少ない人もいると思うので
本当に親次第です😂
-
kawa♥saki
ということは離乳食の量がだんだん増えてくるとその後のミルク飲まなくなるんですね👀‼️
4時間あいても🍼あまり飲まないってびっくり!!
飲み物感覚でいつまでも飲んでいそうなイメージでした💡
因みに寝る前のミルク飲まないというのは
『寝落ちしてあげられなかった…』もしくは『寝る前あげても飲まなかった…』ということでしょうか?🤔- 2月15日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ほんとおやつ感覚である程度の
空腹満たすくらいになりました!
娘さんの満腹中枢にもよりますが
食べすぎ飲みすぎたときは
吐いちゃうならそれが合図なんだと
思います😣😣😣
寝る前にミルク求めてくるときに
あげてるだけなので満足して寝る
ときもあればグズグズしてなかなか
寝ないときにミルク飲ませてから
寝てます☺️- 2月15日
-
kawa♥saki
少量ならいっかってなりますよね😄
昨日吐いたのはストロー飲みできるようになって私が嬉しくて白湯何度も差し出し、それによって夕方の離乳食が寝る前のミルクに近く→ミルク大好きな娘がいつも通り全部飲み干し吐いたようです💦💦
いつも私が時間なったから~とあげてたんですが本人の訴え待つっていうのもありですね!😆- 2月15日
kawa♥saki
娘も160gたべるので食後欲しがりませんが作ってあげたら飲むのであげてます。
15時~のミルクと寝る前or朝方のミルクはいくつ飲ませてますか?
9ヶ月現在はトータルいくつミルクのませてますでしょうか?😄
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
どちらも160飲ませてます☺︎
トータル320になります☺️
ミルクは飲むなら飲むだけあげて
良いと思います♩。*
1歳すぎて牛乳だと1日300〜400
くらいでいいみたいなので600くらい
飲んでたとしていきなり水分量
減って便秘とかも心配なので
それに合わせるかたちでこのまま
続けて粉ミルクから牛乳に移行
させようと思ってます!
kawa♥saki
じゃあ今は合計ミルク360なんですね。因みに600とは、その他のお茶などの水分補給も含めて600って意味ですか?🤔
食後のミルクあげなくなったのは理由ありますか?
娘はあげただけのんじゃうのであげなくていいなら私のさじ加減で調整したいとおもってます。
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ミルクだけで600です☺️
お茶とかの水分補給を含めると
今は500くらいです〜!
離乳食→ミルクの習慣がつくと
困ると思ったので卒乳に向けての
下準備です☺︎
ミルクの与え方は親次第になるので
子供が負担なく過ごすのが1番だと
思うので娘さんの機嫌がいいよう
進めてあげるのがいいと思います😌
kawa♥saki
ん?ミルク600あげてたのは8ヶ月頃のはなしですか?☺️
昨日から試しに食後あげなくしたんですけど、そのぶん2回目の離乳と寝る前のミルクが近くなって大量に吐き出させてしまって😥
減らしたぶんミルクどこに組み込むかってなかなか難しいなーと思ってるところです💦💦
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ミルク600は仮定のお話です😂
逆にややこしいお話になって
しまってすみません😭
わたしは必要以上に飲まないなら
あげてないです〜!
量を少なくしていくか、
寝る前に飲まなかったら
朝方あげるようにしてます☺️
kawa♥saki
いえいえ😂では8ヶ月の頃からミルクは360しかあげてなかったんですか?
飲まないって残してくれる時あるんですか??
うちの娘はそれないので卒ミルクさせるにはわたしが管理しないといつまでも飲んでそうでwww恐ろしい((( ;゚Д゚)))