
お粥を凍らせたら硬くて取れない。入れすぎかどうか気になる。増えたらどんな容器に入れて凍らせている?
お粥をリッチェルのフリージングトレイに凍らしたんですが食べる量が増えて並々入れて凍らせました。硬くて取りにくいというか取れません😭入れすぎでしょうか?
量が増えてきたらどんな物に入れて凍らせてますか?
- んーま(6歳)
コメント

mini
取れないので蓋付きのまま底の方から少しお湯かけて剥がしてました😂全部剥がしたら次取り出す時も楽でしたよ🙆♀️

ab
ダイソーに売っている小分けに冷凍できる容器で冷凍してました!
取れないときはそこを少し温めたり流水流したりして取り出してました😂👍
-
んーま
ダイソーで探してみます😊なるほど!底ですね!やってみます。
- 2月14日

ままり
50gくらい食べるようになったら、ダイソーの離乳食小分けパックで冷凍してます!
リッチェルとかからもこういうの出てますが、ダイソーの方が断然安いので😅
今は100gほど食べるので一食分ずつラップに包んでます!
-
んーま
それいいですね!欲しいです😊探してみます😊
- 2月15日

すもも
100均の製氷皿(大きいの)に入れてました。
それに入らなくなってからは、小さいタッパーにいれてます。チンしてそのままあげれるからお皿洗わなくていいし😅
-
んーま
なるほど便利ですね😁ありがとうございます😊
- 2月15日
んーま
底を温めるんですね!なるほど!やってみます😊