
妊活中に精神的にしんどくなり、おやすみ中です。基礎体温をつけていますが、気になりストレスに。おやすみ経験のある方の過ごし方や体温のことについて教えてください。
いつもお世話になっております!
私は10ヵ月の妊活をして精神的にしんどくなり今年に入ってからおやすみしています。
ちなみに基礎体温だけはつけてます。
おやすみ経験のある方はその間どのように過ごしていましたか?
基礎体温つけていましたか?
つけないでおこうと思っていたのにどうしても気になり、逆につけだすと体温に敏感になりにらめっこが始まります…
どうしても気になるし、でもはかったら更に気になるしどうしていいのか結局ストレスになる気がして…
- KN
コメント

masamon
基礎体温は一応つけてました。
ストレスになりそうなものは排除して毎日あちこちお出掛けして気分をハッピーにしてましたよ♪

ママ🫧🤍
私も妊活8ヶ月して疲れちゃってお休みしてましたがその時期に妊娠しました😅
基礎体温は気が向いた時だけ測ってました。
他はもう適当すぎるほど適当にして、病院に通うのやめる、お酒も飲みたい日は飲む、冷たいものも自由に飲んだり食べたり、夜更かしもする、仲よしも夫婦でしたい時に、とりあえず遊び呆けてお出かけする、、などなど妊活していた時には考えられない生活をしていましたがその時期に赤ちゃんきてくれました。妊娠したいけどもう赤ちゃんのタイミングに任せようって割り切って、遊びに重点を置いたのが良かったのかもしれないです。妊活妊活!って考えてたのが私にとっては最大のストレスだったのかなーと思ってます💔
-
KN
コメントありがとうございます!
なつ♡さんはどれぐらいおやすみしたんですか?
休みを決めた時に病院もお休みして自由にする、基礎体温はつけるけど見ない!と決めたものの見てしまったら最後気になって仕方ありません…
自分の中では割り切るつもりでいるんですが…思い切って基礎体温も辞めたほうがいいんですかね?
体温に自分の気持ちが左右されてるのがほんとストレスです…- 2月12日

ママ🫧🤍
妊活8ヶ月して、2ヶ月お休みしてる周期に妊娠しました🙌
私は基礎体温つけてても次の生理がいつくるか知りたいなーくらいの気持ちだったので気にならなかったんですが、くら美さんの場合はもう基礎体温がストレスのもとになってるので思い切ってやめてもいいかもしれませんね💦
-
KN
2ヵ月なんですね!
やっぱり基礎体温つけてたら排卵してるかな?体温上がった?下がった?って見てしまいます…
辞めてみても次再開する時その分なくてもいいのかな?って疑問があって…- 2月12日
-
ママ🫧🤍
私は基礎体温はしばらく妊活お休みしたあともう一度病院行ってみようって思ったら、またちゃんとつけ始めたらいいかーと思ってました🙌
もうお休みするならすると決めてストレスになるものは全て排除したほうがいいと思います。- 2月12日
-
KN
なるほど!
やっぱり辞めてみた方がいいかもですね٩( 'ω' )
ただストレスフリーにはなれそうもありません(笑)
うちは旦那がストレス最大の原因なんで(笑)- 2月12日
KN
コメントありがとうございます!
私自身フルタイム勤務なんです💧
今のとこ仕事にストレスはないけど旦那にはストレスがありストレスフリーにはなれそうにありません(笑)
でも気がつけば毎日基礎体温とにらめっこで休んでる意味ない気がしてきて…