
周りの子供と名前が被らないように気をつけるのが大変で、漢字が被ってしまった場合どうするか悩んでいます。友人との関係も薄く、SNSで名前がバレる心配はないそうです。性別が分からない子供に被っている漢字を付けるか迷っています。
皆さんお子さんの名前周りと被らないようにどれくらい気を付けますか?
私の周りは親戚かなり多く、ベビーフィーバーだし、主人も私も交友関係広いので全く被らなくてつけたい名前考えるの大変です💦
女の子だったら付けたい名前は決まってるのですが、最近SNSで知り合いの子供と漢字一文字目が一緒なの知ってしまいました💦
例 美久 友人の子
美央 私が付けたい名前
みたいな感じでふたもじで最初の漢字読みが被ってます💦友人と言っても結婚式も呼んでないし、最後に会ったの娘生まれる前だし、娘生まれてから失礼な事言われたので今後は会うつもりない子です。連絡も取ってないです。
SNSで私は子供の事あげたりしないし、共通の友人もいないので聞かれない限り名前ばれる事ありません。
まだ性別も分かってないですが、もし女の子だった場合皆さんなら付けますか?
※被ってる漢字は思い入れもあるし、画数も良かったので漢字を変えるって選択はないです💦
- ままり
コメント

りゅうしんママ
そのくらいなら気にせずつけます。

たっくん
私は人とかぶる名前が嫌なのでつけません˙꒳˙)
-
ままり
いいなと思う漢字ことごとく知り合いの子と被ってても避けますか?💦
- 2月14日
-
たっくん
避けますね😅
- 2月14日

退会ユーザー
全く同じ読み又は全く同じ漢字でなければ、気にしません!
同じ漢字が入るくらいなら👍✨
-
ままり
被ってる漢字は結構人気な漢字なんで大丈夫ですかね?😂
- 2月14日
-
退会ユーザー
「美」はついてる人たくさんいますよね!!
私の友人や同級生、親戚や親の友人…いくらでもいます(笑)- 2月14日
-
ままり
あっ美は例なんで実際は違う漢字なんです😂多分ランキングにも載る程なんで人気の漢字みたいです💦
- 2月14日
-
退会ユーザー
あぁ、失礼しました!!(笑)
漢字だけで言えば「美」で言ったように、キリないと思います!😅💦💦
そこを避けようとすると、変換に出てこなかったりしますし😱- 2月14日
-
ままり
ホントそれなんです😂結構画数も気にして決めたいので他と被らないって考えるともう当て字とかになってしまうんです😂
- 2月14日

ゆーちゃん
それくらいの被りなら全然つけちゃいます🤔💓
しかも今後会うこともないなら気にしなくて大丈夫だとおもいます💓
-
ままり
ありがとうございます😭元々生活スタイル違うし、向こうから会おうとはならないので会うつもりないです😊
- 2月14日

hana
私、あまり気にしません😂
ただ、2.3回した会った事ない子ですが、その子の子供が女の子で
柊華で、とうかちゃんって読むんですけど
息子は柊愛でとうあくんなので
あー、似てもてる!!ってなりました😂笑
-
ままり
偶然なら全然いいですよね😊ありがとうございます!
- 2月14日

とみぃ
私も今考えてる名前が一文字目かぶっててどうしようか悩んでます(>_<)
会社の人の子供で一緒にいる人なのでかなり迷いますが会わないような人なら全然つけます!
-
ままり
会社同じなら迷いますよ💦もう、今時期SNS見たくないです😂
- 2月14日

まりあ
わたしならつけます🙆♀️
一生懸命考えた名前ですし
今後、関わるつもりがないのなら
尚更気にしなくてもいいんじゃないでしょうか🤔
ちなみに
うちは私のアルバイト先の保育園の子と名前被ってます🤤
保育園の子は漢字だけど
うちは平仮名だから
まぁいいかと思いました🤤
保護者に名前知られるわけでもないですし🥰
-
ままり
職業保育士さんなら尚更被らない名前とか無理じゃないですか😂💦
そうですよね💦ありがとうございます😊- 2月14日
-
まりあ
被らない名前一生懸命
考えたんですけど
どれもピンとこなくて😰
いえいえ😊
お子様にステキなお名前つけてあげてください✨✨- 2月14日
-
ままり
そうなんですよ😂被らない名前で考えると付けたい名前ではないのでピンとこないの同じです💦
ありがとうございます❤️- 2月14日

るりり
一応被らないように付けたつもりでしたが、私の半年前に産休に入った人の子供と同じ名前になってしまいました(笑)
だけど気になるかと言われたら笑い話のレベルなので全然気になりません。
-
ままり
気付かないでだったら全然良いですよね😊ありがとうございます😊
- 2月14日
ままり
ありがとうございます😊