 
      
      離婚調停と同時に婚姻費用の調停もしているんですが養育費の折り合いが…
離婚調停と同時に婚姻費用の調停も
しているんですが
養育費の折り合いがつかない。
婚姻費用は払う気がないらしいです。
婚姻費用については審判?に 
なるみたいなんですが
離婚については
弁護士さんにお願いする予定です。
この場合、弁護士さんに
婚姻費用の件は話するんでしょうか。
もう、審判で決まればそれで
終わりなんでしょうか。
離婚原因はDVです。
無知な質問で恥ずかしいんですが
教えて頂ければ幸いです(/_;)
今日6回目の調停だったんですが
最終、裁判官が出てきて
裁判官でてきて
お子様も小さいので
修復は無理ですか?
離婚するなら
養育費30000円って言ってますが
養育費も25000円で妥協してあげれませんか?
言われました。
旦那から婚姻費用も1円ももらわず
貯金を崩しながら実家で
住まわせてもらってるのに
婚姻費用払ってもらえてないとのことですが
生活はできてますよね?と。
旦那の味方??って思うくらいで
イライラしかなかったです。
旦那も私も離婚には合意ですが
私がお金のことを決めてから
離婚届だしたくて進みません。
- m a ★(8歳)
コメント
 
            QUEEN
婚姻費用を払って貰えない、
との事ですが、
財産分与の事ですか?
 
            ママ
私も婚姻費用ずっと払ってもらえず、調停7回目くらいでやっと審判になり、決定してもらえました。
今弁護士さん無しで戦ってるんですか?
私は弁護士いてもそれだけ長くかかったので…。
弁護士いないから裁判官も言ってきてるのでは?と思ってしまいました。
お子さんもいるし、婚姻費用は必ず取って下さいね!
応援してます。
- 
                                    m a ★ 似た状況ですね(/_;) 
 
 今は弁護士なしです。
 調停5回目終わったくらいで
 弁護士に話聞きに行きました。
 
 調停不成立にしてきてから
 離婚裁判になってから
 入ってもらうような話に
 なっています(*^^*)
 
 調停員さんとの話では
 今回で話つかなければ
 弁護士通して裁判にします。
 って言ってたのに。
 
 はい(/_;)!
 ここまで来たので
 諦めずにがんばります!- 2月15日
 
 
            QUEEN
婚姻費用の件、分かりました!
私の場合は 別居期間中、
住宅ローンの事もあり、
毎月15万位、入金してもらっていて 手元に50万位の、
貯金がある状態でした。
5年の婚姻期間で、敢えて言えば旦那が有責者でした。
お互い言い分があり、慰謝料や養育費の額が なかなか、
合意に至らなかったけれど、
調停委員の人に、ハードルは
高くすると長続きせずに、
不払いになる事も多く、あとあと面倒な事が増えるケースが多いと言われ、確実を選択して金額は かなり妥協して、何とか 和解金100万円、養育費1人2万、2人だったので 4万と決まりました。
不満では ありましたが、今のところ 10数年間、きっちり払って貰えて納得してます。
makiさんの場合は旦那のDVなので 引き下がれませんよね!
婚姻期間が短くても 旦那のDVが原因なら慰謝料貰えると思います。
弁護士さんと相談して頑張って下さい!
- 
                                    m a ★ ありがとうございます! 
 
 養育費も旦那の言う25000円で
 妥協しようか悩んでるところですが
 やはり5000円の差は大きいので
 28000円くらいくれるなら
 次の調停で終わらせようかとも
 悩んでいます(/_;)
 
 はやく調停不成立になって
 弁護士さんにお願いして
 きっちり決めたいなとも。
 
 色々考えてると
 頭おかしくなりそうですが
 しっかりがんばります!- 2月15日
 
- 
                                    QUEEN あと、慰謝料の事ですが、 
 ウチの場合 最後まで、
 慰謝料という名目が嫌だったみたいで
 和解金という名目に なりました。解決金でも良いと思います!
 男って、中身が薄い割に、
 つまらん 名目に こだわるんやぁーって思いました!笑!- 2月15日
 
- 
                                    m a ★ 色々あるんですねっ(/_;) 
 弁護士に相談したら
 慰謝料とれるよ!!って
 言われたので
 諦めずがんばります!
 相手が払うかわかりませんが(/_;)- 2月15日
 
 
            QUEEN
母は強しです!
健闘 祈ってます!💪
- 
                                    m a ★ ありがとうございます(*^^*)! - 2月15日
 
 
   
  
m a ★
財産分与ではなくて
別居中の私と息子の
生活費です(/_;)
結婚生活が短かったので
財産分与はありません(笑)