
授乳クッションの上でしか寝ない2ヶ月半の男の子。同じ経験の方いますか?布団でのお昼寝練習が必要でしょうか?
生後2ヶ月半の男の子を育てています。
日中抱っこか授乳中に授乳クッションの上でしか寝らず、布団に置くと長くても20分くらいで泣いて起きます😵
授乳クッションの上で寝かせたままソファーに座っているか、横抱きで寝たままソファーに座っているか、、、
同じような方いらっしゃいますか😭??
私も一緒にお昼寝したいのですがソファーに座った状態ではなかなか寝れません😢
布団でお昼寝するように練習した方がいいのでしょうか😓?
- はじめてのママリ🔰
コメント

クローバー
うちも同じです(^_^;)
ソファーに座ったまま動けないことばかりです。
置いて起こしてしまうより、動かず寝させた方が楽チンで、、

ひとまる
長男が同じような感じでほぼ抱っこでした!
横抱っこのまま自分も横になり、常に腕枕で寝てました✧
-
はじめてのママリ🔰
横抱きからの腕まくらよく聞くんですがイマイチ体勢がわからず😓
さっき試しにやってみたんですが10分くらいでモゾモゾしだして起きちゃいました😭笑- 2月14日

瑠七
バウンサーを使ってみるのはどうですか?(。•ᴗ•。)赤ちゃんって背中丸まってるの落ち着くって言いますし…
うちの子もお昼寝は、抱っこで眠ったあとバウンサーへ置くと、お布団よりも長い間眠ってくれますょ(o^^o)笑
-
はじめてのママリ🔰
カトージのバウンサーを友達に借りていて新生児の時泣かれてから使ってなかったです😮!もう一度使ってみます☺️寝てくれるといいなぁ、、、
- 2月14日

まいちん
うちも同じです~!!!!
今まさに授乳クッションの上で寝ています!わたしはソファーに座ったままなので腰がつらい、、、横になりたくなりますよね!!!!
-
はじめてのママリ🔰
同じですか〜!!!笑 情景が目に浮かびます🥺笑
授乳の体勢のまま寝ちゃって肩とか痛くないのかな?とか思いながらそのまま寝させちゃいます、、、腰も痛いしお尻も痛い😭!
ママもお昼寝したいですよねぇ😭- 2月14日
-
まいちん
よくこんな体勢で寝れるな~って思いますよね!
ソファの上であぐらかいてます!お尻の痛みはマシになります!腰は変わらず痛いですけど🤦♀️- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
バランス良く寝るなぁと😂
あぐらしてみます!!早く布団でお昼寝して欲しいですね😭- 2月14日

もも
うちの子の場合は布団に移動させた後、大きめのガーゼおくるみなどで身体を包んであげるとぐっすり寝てくれます😊布団に移動してすぐにモソモソしだしたら、添い乳するとそのまま布団で寝てくれます🙆♀️🌟
-
はじめてのママリ🔰
おくるみした事無かったです😮!試してみます☺️
添い乳一緒に意識失っちゃって潰してしまわないか不安で😅長時間寝てくれますか??- 2月14日
-
もも
ぜひ試してみてください🤗添い乳してても赤ちゃんの方が先に寝てくれることが多いので寝た後にそっと離れると大丈夫です😙☝️うちの子の場合、日中は1時間~2時間、夜は8時間ぐらいまとめて寝てくれるようになりました🙌布団でのびのびと身体を休められるようになるといいですね✨
- 2月14日
はじめてのママリ🔰
分かります〜😭置いて起きちゃってまたゆらゆら抱っこで一から寝かせるよりはそのまま寝かせとこ、、、ってなりますよねぇ😓