![あさがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風邪症状が続き、保育園からも連絡があり悩んでいます。熱の状態が不安定で精密検査を受けるべきか、薬を続けるべきか悩んでいます。
鼻水風邪についてと保育園に預けていることについて質問です。
昨年末から風邪ひいては治っての繰り返しをしています。咳と鼻水が断続的に出ています、よるは眠れているし、ごはんよく食べてくれています。活気もあり元気なようにみえるのですが。
インフルエンザも怖い時期なので、風邪のたびに受診していました。毎回鼻水止めや咳の薬がでてほぼ飲みっぱなしじゃないかと思うくらいです。
四ヶ所行ってみましたが、どこの小児科でも同じ診断と処方です。
空気清浄機使用、換気徹底、加湿器徹底、バルサンたく、体温調節、など思いつく限りやってみました。それでも鼻水だすことを繰り返します。
いっそ、自然に止まるまで待とうとそのままにしていた時期もありましたが、保育園がそうはさせてくれません。
精密検査にのりだすべきか、もうただの風邪と思って薬飲ませ続けるか。みなさんだったらどう思われますか?
保育園からも毎週のように鼻水が、咳が、と連絡帳に書かれ、電話がかかってくることもあります。きちんと迎えに行っています。
電話がきて、保育園で37.5度以上に発熱していても、家に帰ってくると36度台で全く熱はありません。体温計も3本ほど試していますがやはり熱はありません。
なすすべなくもう三ヶ月です、疲弊しそうです。
- あさがお(3歳5ヶ月, 7歳)
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
耳鼻科はどうですか?
アレルギー性鼻炎の可能性もあるのかなぁと^_^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様です‼️
保育園に通っているとそんな感じですよね💦
うちの子は3歳児クラスに上がってからようやく鼻水が出ている期間が減ってきたな、と実感しています。
うちは更にすぐ中耳炎になるので、2年以上定期的に耳鼻科通いです…
特にアレルギーなどの指摘はされていません。
耳鼻科の先生は遅かれ早かれ集団生活させるとそうなるもんだよ、と仰ってました。
![ハニーポット🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニーポット🍯
小児科ではなく、耳鼻科にいかれたらどうですかね?!🤔
うちは、鼻水が出てるのあれば耳鼻科にしかかからないです☺️
基本的に保育園などに行ってれば、鼻水は長引くと先生にも言われます😊
集団生活だと普通だよーってなります!
なので薬は出さないですね🥺
うちの子も最初、保育園通い始めてからは2.3週間くらいは鼻水が垂れてる時とかありましたが、他の子も出ていたのでそんなもんかーって感じです😲
耳鼻科に行って保育園にも伝えてみるのはどうでしょうか?!🥺
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
この時期はみんな鼻水出てるイメージですけど、咳が心配ですね。
小児科ではなく、耳鼻科や呼吸器科はどうでしょう?
コメント