※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈
子育て・グッズ

バンボって買ってあげた方がいいですかね🤔?

バンボって買ってあげた方がいいですかね🤔?

コメント

はっぱ

うちは借りたんですが、3ヶ月から毎日使ってて便利です😆

  • 🐈

    🐈

    私も友人から少しの間借りてたんですが、太ももが入れづらくて、使い方がいまいちわかってないんですが、便利だと欲しくなりますね😭💓

    • 2月14日
Yun.

8ヶ月ならもういらないかと
思います(笑)

  • 🐈

    🐈

    本当ですか?笑
    そしたらいらないのかなー😂

    • 2月14日
  • Yun.

    Yun.

    その頃にはもう自分の力で
    抜け出せるので全く使って
    なかったです(笑)
    もう少し小さいときは便利でしたが

    • 2月14日
  • 🐈

    🐈

    8ヶ月でいらないってことは使う期間本当に短いんですね😂

    • 2月14日
ちゃんちゃん

今どきの流行りみたいなものですが、赤ちゃんの骨格形成などに詳しい知人(助産師)は、やめたほうがいいと教えてくれました💦
なのでうちは買いません(笑)

  • 🐈

    🐈

    そうなんですね😫
    ふつうになにも使わないでのお座りの方がいいんですか?

    • 2月14日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    自分でお座りできるなら、赤ちゃん用の椅子(バンボみたいに脚まで固定さないやつ)でも大丈夫だし、支えがないとむずかい段階では大人の膝の上がいいそうですよ☆

    • 2月14日
  • 🐈

    🐈

    そうなんですか😳
    詳しく教えていただきありがとうございます😊赤ちゃん用の椅子探してみます♫

    • 2月14日
yuri

8ヶ月ならすぐ使えなくなるので買わなくていいと思います(笑)
腰に良くないらしいので頂きましたがほぼ使ってなかったです😂

  • 🐈

    🐈

    腰に良くないっていうの初めて聞きました😫普通にお座りしてても平気なんですかね?

    • 2月14日
  • yuri

    yuri

    腰が座ってない時から使うと良くないみたいです!
    腰が座る前は体が前に倒れたり横に倒れたりしてる時がありました😞
    なので座らせても5分くらいでやめてました
    普通にお座りできるのならベビーチェアとか
    普通のお座りでもいいと思いますよ☺️

    • 2月14日
  • 🐈

    🐈

    そうなんですね〜😳
    普通のお座りの方がいいなら、買わない方がいいですね♫
    この前お座りできたばっかなので買わなくても良さそうです✨

    • 2月14日
きらり

あると便利です(*´罒`*)

  • 🐈

    🐈

    便利ですよね〜
    お座り見てなくてもいいんですもんね😊

    • 2月14日
  • きらり

    きらり

    あまり長時間は座らせないですが、手が離せない時とかは便利ですよ(*´罒`*)

    • 2月14日
な

もはや抜け出したそうに、反り返ってるので8ヶ月でしたら活躍場面少なそうです😅

  • 🐈

    🐈

    そうなんですね😔
    8ヶ月だといらないという声が多いので買わないかもしれないです😂

    • 2月14日
moony mama

使いませんでしたー😄

  • 🐈

    🐈

    そうなんですね!
    私も買うのやめます!

    • 2月14日
  • moony mama

    moony mama

    離乳食開始と同時に、食事用にベビーチェア買っちゃいましたし。
    10ヶ月くらいの時には、椅子に座って遊びたそうだったので、プレイルームに豆椅子買ってあげました。
    あとは、床に座り込んで遊んでますからね。

    • 2月14日
  • 🐈

    🐈

    なるほど、ありがとうございます😊

    • 2月14日