※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
妊娠・出産

昨日産婦人科で初妊娠が判明。不安で実感湧かず、先輩ママのアドバイスを求めています。2週間後再診。

昨日おかしいなぁと思い、産婦人科へいくと妊娠していますね!と…6週目あたりかなぁ?少し大きいけどー
みたいに言われました。
急なことでもあり、2週間後にもう一度いらっしゃいと先生に言われました。
なんだか実感がわきません。
34歳にして、初めての妊娠。
不安だらけです。
先輩ママさんのアドバイスをいただけたらと思います!

コメント

deleted user

体を冷やさないようにして、あとは今まで通りで大丈夫です😁葉酸もとるといいですよー!おめでとうございます☺️

  • はち

    はち

    ありがとうございます!さっそくのコメント…嬉しいです!
    葉酸ってやはり大事なんですね!おすすめがありますか??

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はベルタを飲んでました😁メールで送ってもらう日時も変更できましたよ😁ただ粒が少し大きいのがマイナスでした🤣
    次に心拍確認できたら、くらいの時期ですね☺️
    お腹を冷やさないように毛糸のパンツとかも履いてました笑笑
    つわりが始まったら無理しないでくださいね😖

    • 2月14日
  • はち

    はち

    わかりました‼️心拍確認ができたら始めてみますね😋
    こんなことやっておけば良かったーってありますか??

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とにかく夫婦の時間を楽しむことですかね😁体調が良ければデートに行ったりして😍
    あともし専業主婦なら今から、働いてるなら産休に入ってからでもいいので趣味をしたりたくさん寝てください😁自分の好きなことをする時間が本当になくなるので😖

    • 2月14日
  • はち

    はち

    ありがとうございます!旦那は単身赴任中なので、実家へ戻ってゆっくりしたりしようかなぁと思います‼️

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね☺️つわりがきつかったら無理しないでくださいね😂ママはお腹の中で赤ちゃん育てる大仕事してますから😂
    元気な赤ちゃんが生まれますよーに🕊

    • 2月14日
ちょこぱん

おめでとうございます😊🎉👏
暖かくしてお身体大事に過ごしてくださいね❤

  • はち

    はち

    ありがとうございます‼️心配も多いし不安もありますが、頑張ります‼️

    • 2月14日
ままり

わー❤️楽しみですね❤️
体調は大丈夫ですか?重いものなど持たず、立ちっぱなしも避けてくださいね!つわりが始まったら無理せず、食べられるものを食べてください❤️甘いものでもなんでも大丈夫ですよー🙆‍♀️

  • はち

    はち

    そうなんですね!仕事柄動き回ることが多いので…気をつけていきます‼️ありがとうございます‼️

    • 2月14日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか💦
    早めに上司に報告して出来るだけ無理しないでください!

    • 2月14日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

重たいものを持たない、つわりがでてくるかもなので食べれるものを食べる(生物を避ける)、冷やさない、無理しない事ですかね。
私も33と34で産みました。

  • はち

    はち

    そうなんですね!冷やさない!今の時期は特に大切ですね!!意識します!

    • 2月14日
deleted user

おめでとうございます👼🏻💗楽しみですね!
まずは、体を冷やさないようにして葉酸サプリをのんでください🎵夜更かし厳禁です!笑

  • はち

    はち

    はい!毛糸のパンツ買います!もともと冷え性なので気をつけなきゃ‼️葉酸は必要とみなさんに言われました‼️ほしさんはどこのメーカーでしたか?

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピジョンです!

    • 2月14日
珊瑚

おめでとうございます🎈
私も32と37での出産でしたが若い子に比べて体力がなく産んだ後はバッキバキの全身筋肉痛になりました😅後期の時に歩いておけばよかったと思いました🤣同じ日に産んだ20代の子はスタスタと歩いてて嘘だろ…?と思ってました、笑
あとは皆さんおっしゃってますが冷えは良くないので暖かくして下さいね!

  • はち

    はち

    歩きますね!体力には自信ありますが、動けなくなるので心配です。

    • 2月14日
あり

おめでとうございます!
33で妊娠、12月に出産した者です。
22週まで気づかんかった馬鹿者でもあります( ;∀;)
風疹やインフルに気をつけてください!
あと、ヨガとかで股関節は柔らかくしておいた方がいいと思います。
分娩台の上で脚を広げるのって、辛いし攣りそうになるので(´・ω・`)

  • はち

    はち

    気づかなかった!それはかなりスタイルも良かったんでしょうね‼️
    股関節を柔らかく…了解しました‼️

    • 2月14日
deleted user

妊娠おめでとうございます🙌

私も34歳の時に妊娠、35歳で出産しました😊

初めはえ~ほんとにこの中に🤔ってなりますよね😊
大きくなった息子を見ても、この子が豆粒みたいだったんだなって不思議に思います。

温かくして、つわりなどなく食べれるときは食べて赤ちゃんに栄養を😊
ついつい妊娠してるのを忘れて、走ったりして(結構な早さで💦)
あっ!って思い出して、ゆっくり歩いたりとかしてました。

妊娠中、授乳中でも飲めるルイボスティーが大好きで温かくして飲んでました。

  • はち

    はち

    同じですね!つわりが怖いですね…母親もあまりなかったと言うので、ない事を願います。注意した食べ物とかってありますか??すみません、色々聞いてしまって…

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は妊娠が分かった直後は
    ご飯の炊けるにおいとかで、ムッてなってましたが、吐くまでいかず食べれないときはお茶漬けにして流し込んでました。
    でも、それも2週間あるかないかで
    そのあとの妊娠中は食欲はギャル曽根みたいでした…おかげで14キロも太ってしまいましたし😅
    注意したのは、牡蠣が大好きでしたが封印して、他の二枚貝もノロとか恐いので避けてました💦コーヒーも大好きで毎日飲んでいましたが封印して…飲むとしてもノンカフェ&ディカフェとか、でもあまり美味しくないんですよね😓

    別に1日2~3杯はいいらしいのですが
    飲まずにいて、出産してからの楽しみにしてました。でも、結局授乳があるから解禁したのは1歳過ぎてから。笑

    冷えは妊婦の大敵なので
    飲むものは夏でも常温かホッとでした。
    そのうち後期になると便秘にも悩まされると思いますが、リンゴやバナナとか食べていました😊
    私は他の妊婦さんより全然こだわりもなく
    自分に厳しくしてなかったので、積極的にこれは食べる❗️とかしてなかったですね💦
    みなさんすごいですよね~😅

    でも、14キロ太っても安産で息子は出てきてくれたので良かったです 😊

    ちなみに、私の姉もつわりはなく
    逆にギャル曽根のように食べまくってました。

    根菜類は身体を温めるし、便通もよくなるので
    毎日味噌汁を具だくさんにして食べると簡単だと思います☝️

    • 2月14日
mii🌼

おめでとうございます❤️

けっこう動き回る職場だったら、はやめに上司に報告したほうがいいです😳わたしも初めての妊娠したときバリバリ働いていて、まわりに心配されていたのですが、冷凍庫などに入る仕事や、重たいものを持つようなことも多く流産してしまいました(><)

なので、からだは冷やさない!
重たいものは持たない!
腹筋を使わないように…と言われました!

現在、妊娠していますが、つわりも出てきたので1ヶ月以上仕事休んでます!🙃

自分だけの体じゃないので
気をつけてくださいね❤️

はち

具沢山味噌汁いいですね😚私もそうしてみます‼️生活習慣もちゃんとしていかないといけませんね…
私は仕事ばっかりの生活だったので、次からは自分と子どものための時間を作っていきたいと思います😚
今はまだ6週目なので、職場に言うのは早いかと思うんですが…
みなさんはいつ頃職場に伝えたんですか?

deleted user

私は仕事を辞めて、転職先を探していたときに妊娠が分かったので💦
引き継ぎもあると思うし、つわりがあったら安定期までは待てませんよね🤔
3ヶ月ごろですかね~💦
お仕事している先輩ママさんたち回答お願いします🙇