※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーのまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが生まれてからチャイルドシートを買った方いますか?旦那との話し合いが難しいので質問しました。

赤ちゃんが産まれてから
チャイルドシート買われた方いらっしゃいますか?

私はすぐにでも買いたいのですが
旦那が産まれてからでいいじゃんと話にならないので
質問させていただきました!

コメント

deleted user

退院時は車じゃないんですか?
タクシーならいりませんが、車で迎えに来てもらうならいりますよ😱

  • りーのまま

    りーのまま

    もちろん車です😭
    必要性が分かってないみたいです…

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    警察署に行って退院時はチャイルドシートって必要ですか?って聞いてこい!ってお伝え下さい🤣

    • 2月13日
  • りーのまま

    りーのまま

    それいいですね笑
    イライラしてたのもどっかいきました!笑

    • 2月13日
メメ

退院後の帰宅時はどうされるんでしょうか?
チャイルドシートついてないと帰らせてくれない産院もありますよ💦

  • りーのまま

    りーのまま

    車で帰るつもりです。
    その情報伝えたら理解してくれますかね…😣

    • 2月13日
  • メメ

    メメ

    理解してもらえないと困っちゃいますね💦
    帰らせて貰えないんだって、ともうハッキリ言ってしまうしかないのでは?
    抱っこ紐やベビーカーは産後でも良いですが、チャイルドシートは絶対ないとダメですよ…

    • 2月13日
  • りーのまま

    りーのまま

    もう私が勝手に買っちゃいます!
    店頭にいくのも嫌がる旦那なので…

    • 2月13日
ぽんぽこ

出産後産院からの帰りはどうされるんですか?
旦那様が運転して帰るのであれば、そこからチャイシーは必要ですよ。
タクシーとかで帰るのであれば、当分出歩く機会もないかと思いますので生まれてからでも良いと思いますよ^_^

  • りーのまま

    りーのまま

    車で帰ります!
    やっぱり…というか絶対必要ですよね!
    どうしたら絶対必要とわかってくれるのか…

    • 2月13日
りな

退院時に車を使わなければ別に大丈夫です💦
車をお持ちならあった方が良いと思いますけどね…😅

  • りーのまま

    りーのまま

    そうですよね…
    早く買いたいのに…

    • 2月13日
ぬん

帰り車だったので先に買いましたよ!

  • りーのまま

    りーのまま

    旦那じゃ話にならないので
    自分で買っちゃいます!

    • 2月13日
あーか

退院時に車使わないなら良いと思います。

  • りーのまま

    りーのまま

    もちろん車使います😭

    • 2月13日
  • あーか

    あーか

    じゃぁ産後の意味わかりませんね!!
    何かあった時、どう責任とってくれるの?!って感じですね( ̄^ ̄)ーз

    • 2月13日
  • りーのまま

    りーのまま

    自分の運転技術によっぽど自信があるんでしょうね…
    普段からシートベルト着けないような馬鹿なので!

    • 2月13日
ラフ

こんにちは😊
生まれてからは、お母さんの体力不足や、免疫にない新生児を連れて人混みに買いに行くのは避けた方がいいので、可能なら買って設置することをお勧めします☺️ネットで買うなら、下見はしておいた方がいいかもですね。

我が家は事前に取り付けてました🚘

  • りーのまま

    りーのまま

    私はよくネットで買い物するのでそれに抵抗はないのですが
    旦那がネットで買い物とかしたことない人で「ネット買ったりしないから。」と頑なに嫌がってます…

    • 2月13日
ヘリポクター

今買わないで産まれてから買うメリットでもあるんですかね?
誰かから貰う予定とか?

  • りーのまま

    りーのまま

    まったく分かりません!
    きっとレンタルとかは嫌がるだろうし!
    理解がなさすぎて困ります。

    • 2月13日
ママリ

どうせ買うんですし、産後の大変な時より今の方がいいですよね!
私は産まれる前に買いました。
うちの父親も、なんでそんな急いで買うのか?と言ってきましたが、今は法律で決まってるから!と伝えたら黙りました。

  • りーのまま

    りーのまま

    私も旦那に法律で決まってるからと伝えてもでもすぐに使わないじゃん…と。
    旦那に迎え来てもらうのやめるのもありですね…

    • 2月13日
mini

退院時に助産師さんがチャイルドシートないと帰らせてくれないところでした😭車まで荷物を運ぶと称して着いてきてました❣️

  • りーのまま

    りーのまま

    私の産院もそうだといいなぁ…
    旦那の考えが全くわかりません。

    • 2月13日
ちぃちmam

車で退院される予定なのであれば、旦那さんに「チャイルドシートじゃなかったら違反になるよ?」と伝えましょう!今はチャイルドシートは義務です!
生まれてからだとバタバタするから、今のうちに揃えたほうがいいと思います☺️

  • りーのまま

    りーのまま

    もちろん伝えました!
    旦那に言っても分かってくれないので自分で買っちゃいます!

    • 2月13日
k

車で退院されるのであれば、チャイルドシートは絶対に必要です!
抱っこ紐やベビーカーは出産後でも良いと思いますが☺️

  • りーのまま

    りーのまま

    絶対必要ですよね!
    どうして旦那は分からないのかが私には分かりません!

    • 2月13日
マヤ

病院から退院までには準備する様に言われましたよ😊

  • りーのまま

    りーのまま

    両親学級に行っても隣でゲームやってるような馬鹿なので…
    病院言われても馬鹿旦那は聞いてないと思います…

    • 2月13日
コナン

出産前に購入しましたよ(*^_^*)

旦那さんが分かってくれないなら
自分で選んで買っちゃいましょう。
チャイルドシートなしでの
事故動画でも見せたら分かって
くれるんでしょうかね…

  • りーのまま

    りーのまま

    いやー、見せたところでだから?とか言われそうです!
    勝手に買います!

    • 2月13日
ゆうり

退院の時に車なら買う必要があります!
車じゃなくて徒歩だったり歩きなら産まれてからでも間に合います🙂

  • りーのまま

    りーのまま

    必要ですよね!
    旦那以外の人に迎え来てもらおうと思います…

    • 2月13日
いとな

産院にお願いしてチャイルドシート着用じゃないと車では帰れないって言ってもらうか、そう言われたと言ってはどうでしょうか?

  • りーのまま

    りーのまま

    産院に知り合いがいるのでそれ言ってもらえるかお願いしてみます!

    • 2月13日
*あいぼん*

なぜ産まれてからだったら買うことになるんでしょうか?🤔
退院時以外で必要ないようだったら買わないようにしたいということですかね?

  • りーのまま

    りーのまま

    頻繁に出掛けることがないから?ですかね…
    そもそも赤ちゃんの服や抱っこひも、その他の赤ちゃん用品にお金がかかることをすごく嫌がってます。
    本当に訳がわかりません。

    • 2月13日
  • *あいぼん*

    *あいぼん*

    赤ちゃんのものにお金がかかるのは今分かったことでもないのに、、😩

    理由がお金がかかるのが嫌ということでしたら、黙って買ってあとあと変な空気とかになるのも避けたいので、私だったらレンタル検討しますかね🤔🤔💦

    • 2月13日
  • りーのまま

    りーのまま

    私がネットで安いものを色々調べてもネットで買うのは嫌だ
    じゃあお店に見に行こうと言うとめんどくさい
    本当に疲れます…年上とは思えないガキさです笑

    • 2月14日
  • *あいぼん*

    *あいぼん*

    大変ですね😩🌀
    ご主人おいくつですか?💦

    他でコメントされているように、“プレゼントされた作戦”が良さそうですね🙆‍♀️
    無事に赤ちゃん迎えられますように✨

    • 2月14日
  • りーのまま

    りーのまま

    私の4つ上で24です!
    私の貯金すべて使われて今お仕事できないなかで少しずつ貯めたお金で買うのはちょっと気にくわないですが両親に相談して少し負担してもらいます!

    • 2月14日
  • *あいぼん*

    *あいぼん*

    ご存知かもしれませんが.西松屋やネットは比較的安いチャイルドシートありましたよ(品質や使い勝手などは詳しく分かりかねますが、、)

    ご主人もまだ若いとはいえ、父親になる自覚なさすぎて今後のりあさんの苦労が容易に想像できます😭💦
    ご両親にしっかり相談してくださいね❗️
    ご無理なさらないように😖

    • 2月14日
みい

他の方へのコメントを見ましたが、すぐ使わないから買いたくないんですね😵
退院するにももちろん必要だし、チャイルドシートを買う為に出かけるにもチャイルドシートがないから出かけられないんだよ、ていうことに気づいてないんですね😵笑

  • りーのまま

    りーのまま

    もう旦那に言っても無駄っぽいので
    ネットで購入して実家に届くようにして実家で買ってくれた風にするとかしかないですかね…

    • 2月13日
deleted user

ご主人がどんなに運転がうまくて100%他人の車にぶつからない自信があったとしても、ぶつけられる可能性は0%にはならないですから、しっかり出産前に用意しましょ!

  • りーのまま

    りーのまま

    確かに…ごもっともです!
    旦那にいっても無駄なので勝手に買います!
    退院時は親に迎えを頼んでみます

    • 2月13日
麗

子供をチャイルドシートに乗せないなんて無責任な親と言ってあげましょう!!
退院時にも絶対必要だし、抱っこ紐や抱っこで車に乗せるなんて、無責任以外の何者でも無いと私は思うので

  • りーのまま

    りーのまま

    きっと父親になる自覚がないんだと思います…
    絶対必要って言っても分からないようなので!
    自分の子供は自分で守る!
    なので自分で買っちゃいます!

    • 2月14日
凛音

6歳まではチャイルドシートやジュニアシートに乗せていなかったら、道路交通法義務違反になり違反点数1点です😓

旦那さんがシートベルトをせずに事故に遭い大怪我をしようが自業自得ですが、大事な赤ちゃんは違いますもんね。あまりに拒否されるならタクシーで帰っちゃいましょう‼️

あと、もう36週との事ですので買うならお早めに😌私、37週で産まれちゃいました😅
チャイルドシートは早めに買っていたので、良かった~😲💦とホッとしましたよ(笑)

  • りーのまま

    りーのまま

    ネットで購入して実家に届けてプレゼントしてくれたことにしようとおもいます笑
    プレゼントされたなら文句も言わないでしょうし!
    義実家は結婚祝いもくれないくらいなので当てにならないし!

    私も早く赤ちゃんに会いたいです!
    張りや出血は全くないですが…
    でもチャイルドシート届くまでなんとかお腹にいてほしいです!笑

    • 2月14日