

晴ん
こんにちは! 7ヶ月の子のママです♪
スプーンからのストローは難しいと思います(;・ω・)
よく赤ちゃんの哺乳瓶などの横に5ヶ月頃のマグが並んでるので、先にそれを試してあげたらいいと思います(^^)
まずは哺乳瓶などの乳首の形から離れて1人ど持って飲めるようにしてあげたら楽ですよ♪

とくめい
使えないことはないですよ(^_^)
ストローの前の段階のスパウトというものもありますが、うまく使えない子も多いみたいですし、うちは6ヶ月位からストローで飲んでましたよー♪
ストローの練習は紙パックの麦茶などを使ってパックを押してお茶を少し出してあげると次第にコツを掴んでストロー吸えるようになりますよ(o´∀`o)

ともも。
6ヶ月の時に、スパウト買って与えてみましたが全く使えませんでした。完母だったので、哺乳瓶にも慣れておらず、練習してもダメですぐにストローに切り替えました。
麦茶などのとろみがないものは、スプーンだと難しいかもしれないです。うちの子は、いま8ヶ月ですが液体をスプーンからというのは難しいみたいでこぼしがちです。
ストローは前の方がおっしゃったみたいに、紙パックで練習をすれば割とすぐに飲めるようになると思いますよ(^^)

マムマム
うちの子は完母乳で乳首系がダメだったので、スパウトなど使わずストロー練習用マグを購入して練習しました(。・(エ)・。)ノ
2週間ほどでストローで飲めるようになりましたよ!
なので5ヶ月からストローで水分補給できて楽でした♬
先生云く吸うという反射がある時期にストローを使ったほうが覚えやすいらしいです。

りぼん
5ヶ月から使えるマグ→ストローボトルとステップアップしていく感じですね(❃´◡`❃)
一人で飲めたらだいぶ楽ですー!

りぼん
6か月頃からストローで飲んでたんですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
今度紙パックのお茶買ってみます♪

りぼん
確かにさらさらのお茶をスプーンでは難しそうですね!想像したらこぼしまくりそうです(^^;;
紙パックで練習してみます♪

りぼん
5か月からストローを使えたんですね!すごい(❃´◡`❃)
まずは紙パックのストローで練習してみようと思います♪

マムマム
紙パックだと難しいですよ!
押すと穴の隙間からお茶が出てきたり、量が入りすぎたり調節できません!
なによりストローが固くて歯茎傷つける恐れがありますので、最初は柔らかいストローマグでの練習をオススメします(。・(エ)・。)ノ
コメント