※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのおむつ交換頻度や、おしっこラインが青くなったら交換するか、おしっこのみの場合はおむつがムチムチになるまで待つかについて教えてください。

生後1ヶ月の子供がいます。 おむつ交換頻度はどのくらいですか?おしっこラインが青くなってたら変えてますか?それともおしっこのみの場合はおむつムチムチになるまでまってますか?

コメント

のんママ

その頃は青いラインになったらかえてました💦

soyo

その頃は青くなったら変えてました!☺️

コロン

授乳の時に替えてました🌟

ゆはママ

泣いたときにオムツ確認して青くなってたら変えています😊

こぉたん

授乳のたびに変えてます。
あと、泣いてぐずったとき。

みかん

授乳の時と、泣いたとき青くなってたら変えてます😊

れれ

うんちの時はすぐに替えていますが、おしっこはミルクの時間の時に替えています!

まる子

授乳の前か後に確認して、ラインがお尻のほうまで青くなってたら替えます
最初のころは一箇所でも青くなったら替えてましたが最近はそれでは替えなくなりました😅

moony mama

その頃は、青くなってたら変えてましたよー。
今は、気がつくとオムツ重ーくなってます😅