
娘の言葉の成長と胎内記憶について相談です。胎内記憶に関する体験や、忘れることについてのお話を聞きたいです。
胎内記憶について
1歳5ヶ月の娘がいます(*´艸`*)
ふと、どれくらい喋れるのかな、と、赤ちゃん語(喃語・擬音語などで、言葉と意味がつながっているもの)を書き出してみたら、70以上ありました♡
10日ほど前のことなので、今はさらに増えている感じもします。
娘が生まれた時から、『胎内記憶あるか聞いてみたいね』と、主人と話しています。
まだまだ2語文にすらならなそうですが、お喋りが上手になったら聞いてみたい...(人´∀`)♡
お子さんと、胎内記憶についてお話したことがある方、いらっしゃいますか(♡´∀`)?
『覚えていたよ』も『覚えていなかったよ』も聞いてみたいです(*^^*)
そして、2回目以降聞くと忘れている、というのも本当なのですか(♡´∀`)?
- りえ嬢(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

すももん
3歳頃息子に聞いたら狭かった!周りは赤かったって言ってました!周りは赤かったってたぶん子宮の中で目を開けて赤く見えたんだろうなと思います。
今は7歳でもう忘れちゃってるみたいです。

🐷とんとん🐷
うちの子は2歳です。ちょっと会話できるよになってきたので、、☆つい最近夜寝かしつけるときにふと胎内記憶を思い出して聞いてみました☆(^^)
母「⚪⚪お母さんのお腹にいたの覚えてる?」
息子「うん☆」←おおっ即答!!
母「お腹のなかで何して遊んでたの?」
息子「ちんちん出してたー」←!!!?笑笑(´▽`;)ゞ
最近ちんちんやら、おっぱいやら、、そういう言葉が大好きなので、、信憑性に欠けますが、、(TT)爆笑しちゃいましたw笑
-
りえ嬢
ごめんなさい💦💦
何度も途中で送ってしまってヾ(;´Д`)ノ
コメントありがとうございます(*^^*)
息子くん、可愛いですねー(*´ч`*)
思わず私も笑ってしまいましたー((´∀`*))
やっぱり覚えているのかな?
もし覚えているのなら、感動しちゃいますよね(*´ω`*)- 2月12日
りえ嬢
さっそくコメントありがとうございます(*^^*)
そして、さっそく感動させてもらいました(*゚∀゚艸)
色も記憶に残るんですねー!!
私も早く聞いてみたいです♡