
仰向けで1人ですやすや寝ること抱っこじゃないと寝ない子の違いってなんなんですかね😭
仰向けで1人ですやすや寝ること抱っこじゃないと寝ない子の違いってなんなんですかね😭
- なな(6歳)

ちゃ
その子の性格だと思います🙌

絆
音に敏感で1歳過ぎるまで
日中は1人で寝てくれませんでした😂
ずーっと抱っこでした😂
なので下の子には音に慣れさせようと
決めてますが、それでも寝てくれなかったら
私の子は寝ない子なんだと
思うしかないです😱😱笑

はじめてのママリ
性格と習慣かも知な気がします。ななさんがよく眠れますように(^ー^)

︎☺︎DANNY☺︎
性格や、産まれてからどのように寝かしつけてたかによると思います🙂
うちの場合上の子は甘やかしすぎて泣いたら抱っこ、寝かしつけも抱っこや添い寝でずっとやってたら、いまだに私が近くにいないと寝れないです(笑)
下の子はほとんど放置になっちゃったのですが、1人ですやすや寝ます😌
寝ぐずりもなく楽です☆
コメント