![👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
苦しそうにしてたりいきんだりしてますか?😭
うちの息子も便秘でよく綿棒浣腸してました😭
![らむね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむね
あまりに出なくて心配なときは、小児科で相談して浣腸してもらったりしました(´・ω・`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こどもの両足の裏をあわせて足を持ち上げ、腿で下腹を押すような感じで優しく揺らしてあげると出やすいです。あとうちは抱っこひもやチャイルドシートで高確率で出ます笑
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
足を曲げたり伸ばしたり、曲げたり伸ばしたりを10分くらいしたらいいそうです!
赤ちゃんの時便秘で、言われてスキンシップがてらしてたら治りました◡̈♥︎
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
うちも月齢が低いとき、すごい悩みました…😣
のの字マッサージしたり、自転車漕ぎ?の様に膝をお腹につける様に足を上げたり下げたりしたり、その時は混合だったので、飲んでいたミルクのメーカーを変えたりしてました😊
綿棒しても3日出ない日とかあったり…凄く心配なりますよね😭
うちは今も出なくなると、自転車漕ぎやります!結構効き目ありました😊
それでもでなければ小児科ですね😣💦
👶🏻
いきんだり、オナラはたくさんでます!
m
綿棒浣腸で出なくて何日も溜まっているようなら
病院で浣腸してもらった方がいいと思います😭