![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
ベビザラスや西松屋、バースデーなと、ベビーやマタニティのお店なら置いてあると思いますよ😊
うちは別々のケースに入れてます。
上の子がもう大きいので、母子手帳を持ち歩かなくてよくなったからと言う理由ですが。
![myi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myi
西松屋やアカチャンホンポにも売ってますよ😄
![yrrr.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yrrr.mama
うちは0歳と1歳なのでひとつにして持ち歩いてます!
最初はトイザらスに売ってる蛇腹の物使ってましたが、今はしまむらに売ってるスヌーピーのポーチに母子手帳、乳児医療証、お薬手帳、診察券まとめて入れてます!
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
赤ちゃん本舗、バースデー、西松屋など、赤ちゃん用品売ってる場所なら見ました。
うちは母子手帳の他に、診察券、医療証、保険証、お薬手帳、予防接種の予診票なども入れているので、二人分混ざると分からなくなりそうで別にしてます。
歳も離れているので、上の子が幼稚園行ってる間に下の子だけ病院行くとか、上の子だけジジババの家に泊まりに行く(念の為保険証など持たせます)などバラバラに行動する機会が多いので別の方が楽です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無印良品の母子手帳ケースは仕切りが3つあり(カードの収納もすごく多いです)、兄弟分を分けて入れれる様になっているので愛用しています^_^💕
無地なので自分でアップリケ付けたりしてます!
![mie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie
無印の母子手帳ケースを使ってます!
シンプルで使いやすいです!
コメント