※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
子育て・グッズ

大阪旅行での赤ちゃんの服装について相談です。抱っこ紐とベビーカーを持参し、アウターの着せ方や防寒対策について質問しています。

こんにちは·ᴥ·


週末に大阪へ出かけるのですが
初めての電車なので不安いっぱいです‪‪💦‬

抱っこ紐も反ってグズるんですが必要なので
基本は抱っこ紐で過ごそうと思うのですが
帰りに荷物が増えることを考えてベビーカーも
持っていこうと思っています😣😣


そこで、いつも気になっていたのですが
アウター着せて抱っこ紐すると窮屈で嫌みたいなので
皆さん着せているのか聞きたいです!

ちなみに、肌着+洋服でユニクロの防寒ケープも
するつもりです!ケープあればアウター無しで良いとも
聞いたのですがどうされていますか?

着せないにしても、アウターは持っていく予定です。
それか、モコモコの足先まで隠れるつなぎが良いでしょうか😰


長くなりましたが
ご回答お願いします🥺✨

コメント

deleted user

うちは抱っこ紐の時はケープだけでアウターは無しでした。
ケープにポケットが付いていて、カイロを入れていました。
ベビーカーで寝くれた時のことを想定してアウターもあった方がいいかもしれないですね。
アウターとケープって同じ役割なのでよほど寒くない限りどちらかでいいと思います。

抱っこだとズボンの裾があがって寒そうなので足先まで隠れるものがいいと思います。

  • aa

    aa

    回答ありがとうございます🥰
    やはり着せなくていいんですね!
    確かにケープも薄めですが暖かそうですし☝️カイロもなるほどです!!

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カイロは服越しでも足とか当たってたら低温やけどの可能性があるので気をつけて下さいね。

    • 2月13日
uni105

抱っこのときはゴワゴワになるし上着は着せずに、私のアウターごと包んだり、ケープで防寒してます!
電車や室内に入ると結構暖かいので、アウターを着せたまま抱っこ紐をしてしまうと脱ぎ着もしにくいので、アウターは無しでいいと思いますよ👌

  • aa

    aa

    ありがとうございます‪‪❤︎
    一応私のコートでも包むつもりです☺️確かに室内とか暑いですね!脱ぎ着しやすいようにしてみます🥺✨

    • 2月13日
deleted user

大阪住まいです!
アウター着せていますが抱っこ紐のときはユニクロのライトダウンです 😣 他の上着では窮屈になるので上着は着せていないです 😭
天候によりますが電車だとモコモコ着せたら暑いかもしれないですね 💦 暑がったとき脱がせにくいですし 😭

  • aa

    aa

    ありがとうございます‪‪❤︎‬
    ユニクロのライトダウン気になってました🥺窮屈でほんとに叫んで嫌がるので電車とか不安です‪‪💦‬
    ちなみに日曜で、気温もすごく寒いわけではなさそうです😂

    • 2月13日