※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん♡
家事・料理

ボールドの液体とフレアフレグランスの柔軟剤を現在使っています。柔軟…

ボールドの液体とフレアフレグランスの柔軟剤を現在使っています。柔軟剤入りのジェルボールに変えようかなと思っているのですが、コスパ的にはどっちの方がお得なんですかね😅洗濯物の量と回す回数とかで変わってくると思いますが、皆さんならどちらにしますか??

コメント

ちゃちゃん

汚れ落ち、ふんわり感を求めたいので液体洗剤と柔軟剤使う派です!

パンダ

液体からジェルボールにしました!
液体の方が洗い上がりのふんわり感や柔軟剤の匂いが濃く残ります。
ジェルボールはとにかく楽です。

子供のは液体のベビー用を使ってますが、育児でバタバタしたりするので大人のはジェルボールで楽してます😅

コスパ的にはどっちもどっちですね。。服をまとめて洗うことが多いようでしたらジェルボールをオススメしますが。。

こまめに洗濯、又は水量あまり使わない方でしたら洗剤の量調節できますし液体の方がいいかと思います!

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡


    旦那の作業着はジェルボール使っているのですが本当楽ですよね😢なので普通の服も変えようかな…と思っていた感じです(笑)

    あとウチは洗濯物の量が多いので7キロの洗濯機MAXで毎日回してます💦なのでまとめてこまめにってかんじになるのかな…??汗

    • 2月13日
るるるん

ジェルボールだとすすぎが1回で済むので節水にはなると思います!
60Lくらいなら1つで大丈夫だと思います。
うちの洗濯機は8kgですが別で洗うのとかなければ1回で済ませてます😅(大人のだけで40Lで使用してます)
一袋18粒?20かな?なので1ヶ月で1.5袋くらい、柔軟剤入りだから他には入れないのでコスパ的にはお得なのかなあと思ってます😅
(いつも買ってるところではセールだと一袋298なのでまとめて買ってます)

メリットはズボラな私でも計量いらずで楽ちん、こぼしたりとかないので汚れないですしあと残量を見てもうすぐ終わるとか目視で把握できるのでいいかなあと。

デメリットとしては以前旦那に洗濯任せたらぎゅうぎゅうに突っ込んだせいかジェルボールが溶けきらず塊で出てきたことありました😂
適量であれば問題ないですがね笑

あと子供が興味持たないようなところに保存が必須です!

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡


    セールで298って安くないですか?!ジェルボールって結構高いから…でもその値段なら断然ジェルボールの方がお得ですね😳!!

    旦那の作業着はジェルボール使っていて普通の服も変えようかなと思っていた感じで、うちも一度ぎゅうぎゅうに詰め込みすぎて溶けてなかったことあります(笑)(笑)

    • 2月13日
まんま

実際、液体かジェルボールかをコスパ的にも効果的にも悩み試した者です☝🏻笑
コスパ的にはジェルボールの方が安い、、、?か?って感じですが
(量が多いと二個使いますしね🙄)
効果的には液体の方が断然良いです。
ジェルボールは柔軟剤も入っているとの事でしたが、タオル、ガッチガチのガッサガサでした😂笑
自分で量も調節出来ますし私は液体派です☺️

  • ありちゃん♡

    ありちゃん♡


    試されたんですか😳😳!やはり効果は液体の方が良いんですか〜( '༥' )✨ガッチガチのガッサガサ…旦那はそっちの方が好きみたいなのでその方が好みそうですが、わたし的には痛いからな…と考えちゃいます(笑)

    • 2月13日
ありちゃん♡


やはり液体の方がふわふわ感とか違うんですか🤭💭!