2歳4ヶ月、思い通りにならないとすぐ泣きます。。癇癪起こす感じです…みんなこんなもんでしょうか?!わがままなのかな…
2歳4ヶ月、思い通りにならないとすぐ泣きます。。癇癪起こす感じです…みんなこんなもんでしょうか?!わがままなのかな…
- みう(4歳0ヶ月)
でん
そんなもんですよ〜!
うちの子1歳から癇癪酷くて、2歳半までありました💧
本当に辛かったです😭
今3歳4ヶ月になりましたが、後ろにひっくり返って癇癪起こすことは殆ど無くなりましたが、嫌と泣きわめいてこれまた違う意味で大変です😂
下の子はあまり癇癪ないので、性格なものもあるのかなーと思ってます。
さしみ
義姉の子が2歳半ぐらいの時にそんな感じでした💦
まわりにこんな癇癪おこす子いないから心配だと言って悩んでいましたが、3歳すぎた頃に幼稚園に行きだしてからはなくなったみたいです😊
ちなみに二人目の子は今1歳半ですが、すでに癇癪がすごくてお姉ちゃんの時の悪夢ふたたび...といった感じみたいですよ😀(笑)
そのうち終わりは来ますよ!
リエ
上手く行かなくて、悔し泣きではないでしょうか?娘も、上手くいかないと騒いで物投げたりします💦
まる
うちも今まさにそんな感じです!!
こっちの話すら泣き声で聞き入れてもらえないですー😭
うどんがすくえなかった、
手にご飯粒ついた、
こんなレベルでも癇癪みたいになる時あります😓
気分によるんだと思いますが…
最初はイライラしてましたが最近は笑えてきました😂😂
コメント