![おとは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの夜寝が遅いです。日中の活動不足やお昼寝時間の長さが影響している可能性があります。外出や活動を増やすか、お昼寝時間を調整することを検討していますか?
生後9ヶ月の子がいるのですが、ここ数日夜寝る時間がとても遅いです…
起きる時間、お風呂は毎日同じくらいの時間です。
お昼寝はトータル2時間ほど。
3回食でミルクはトータル300くらい。
夜寝るのは24時頃です。
体力が余ってしまっているんでしょうか…
家の周りに公園くらいしか出かけられるところがなく、最近は寒いので室内遊びばかりです。
少し遠出した方がいいんでしょうか?
それともお昼寝させすぎなのでしょうか?
- おとは(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ごぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごぉ
私は天気がよければ、寒いですが、自宅近くをさらっと散歩してます😃
中ではつたい歩きが多いので、歩くおもちゃ(手押し車)で遊んだり……
一昨日からは、夜のねかしつけを抱っこを辞めて、起きてるまま寝室に連れていき、私は寝たふりしながらシカトしてます苦笑💦
最初は近くをゴロゴロ動き回ってましたが、諦めたのか勝手に寝ました💦
早めに寝室にいって寝たふりはどうでしょうか?
変な回答で申し訳ありません💦
![nyantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyantan
楽しいー!ってなってるのかな^ ^
何時に起きて何時にお風呂ですか?
我が家は5時半離乳食、6時すぎお風呂で7時に寝てたのが最近8時まで起きてるようになりました!!朝は6時には起きてます!
-
おとは
朝は8時頃、お風呂は18時頃入れてます!
少し前は20時頃寝てくれてました。
朝早起きさせた方がいいんですかね(>_<)- 2月12日
![maika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maika
はじめまして( ¨̮ )
室内遊びはどんなことしてるんですか?
それとお昼寝は16時以降もしてますか?
-
おとは
コメントありがとうございます!
室内遊びはおもちゃ出してあげて好きなように遊ばせてます。あとは歩行器に乗せたりしてます。
お昼寝は遅くても17時頃には起きるようにさせてます。- 2月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子9ヶ月。
朝は7:30起床。
離乳食①は11:30~11:45位。
お風呂は17:50~18:30寝付いてしまうため。
離乳食②は18:30、17:50位にお風呂しま場合。
就寝23:45位。一度21:30に寝ますが起きてしまうため。
おおざっぱですが、こんな感じです。
-
おとは
コメントありがとうございます!
なるほど、同じような感じのお子さんですね。遅いのは仕方ないんですかね😅- 2月13日
![さっちゃん🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん🐗
支援センター行くのとか無理ですか?
うちもたまにどこも行かない日は寝るのめっちゃ遅くなります。
体力ついてきたんだと思います!
-
さっちゃん🐗
あと、うちは8時にお風呂に入れてそのまま寝かせてます!
5分とかで寝てくれるので
お風呂の時間変えてみるのはどうでしょうか?- 2月13日
-
おとは
コメントありがとうございます!
支援センターまで行くのに1時間ほどかかってしまうのでそこまで時間かけるのもなって思ってます(>_<)
お風呂の時間変えるのやってみます!- 2月13日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
朝は何時に起きてますか??
うちも室内が多いですがずーっと動くからか(つかまり立ちや1人立ち、ハイハイなど)8時頃から眠そうです😅
時々、支援センターや室内遊びできるところに連れていきますがそんな日もよく寝てます😅
その代わり、朝は6時前に起きられることも😂
基本、二度寝させて7時までは寝かせてます💡
-
おとは
コメントありがとうございます!
うちの子も動き回ってばかりですが、動き出したのが早かったからか全然余裕そうです(^^;
室内遊びできる所探してみます!- 2月13日
おとは
コメントありがとうございます!
少しでもお散歩行ってみます!
早めに寝室には行くんですが、眠くないと2時間たっても寝てくれなくて…
眠くなったら手を握ってトントンで寝てくれる子なんですがそこまでが…笑
ごぉ
散歩だとお金かからないし、支援センターや買い物だと、荷物多いし疲れるのでいかないです(笑)
夜離乳食おわって、オムツ替えたら、部屋の電気を暗くして、TVも音を低くしたり、寝る方向に持っていってます。
寝てほしいのに2時間起きっぱは辛いですよね😢
おとは
荷物多い中子供抱えていくのしんどいですよね笑
なるほど、旦那にも言ってやってみます!
ほんとに元気すぎて困ります笑
ごぉ
うちも元気です~☺
興味あるとすぐ動いていったり、目が離せないです💧
寝そうな音楽かけてみるとかどうでしょう?
旦那さんにもいっぱい手伝ってもらって、休めるときゆっくり休んでくださいね😌
おとは
目は本当にはなせませんよね💧
元気なのはいい事なんだけど、と思いつつ追いかけてます笑
音あるの嫌みたいでそれが使えないんです(>_<)
ありがとうございます、色々ためしてみますっ