
コメント

退会ユーザー
具合が悪いとかではなくてでしょうか?

退会ユーザー
育児お疲れ様です。
熱が無ければ、お腹が満たされていないって事はないですか??
しっかり飲めているかスケールを使って確認した方がいいかもしれませんよ。足りなければミルクを足すのもありだと思います。
でも、そういう時期って事もありますよ。うちも4ヶ月くらいの頃は、一日中ずーっとグズグズ愚図っていました。しんどかったです💦多分、原因は上手に眠れない、けど眠いって感じだと思います💦
お散歩をしたり、運動したりして少し疲れさせて寝かせるのも良いかもしれませんよ^_^
息抜きも難しいかもしれませんが、お母さんも子供は一旦ベッドに寝かせといてゆっくり休んでくださいね。たまには一服するのも大事ですよ。^_^
-
ぴっぴ
上手く眠れなくて基本眠くて泣いているんだとは思いますが、ミルク足すのもやってみようと思います😢
外出は外でも泣くし、帰ってきてからもずっと泣くのでどうしたものかという感じです😫
早くこの時期を終えて欲しいです😭- 2月12日

退会ユーザー
ミルクを足したりしてお腹が満たされても泣くなら、やっぱりただ眠いのかもしれないですね。
私は、外出の時はお店だと泣かれた時に周りを気にしてしまうので、あまり人がいない公園とかでお散歩してました。
ずーっと鳴かれると、正直、こっちが泣きたくなりますよね💦
でも、今だけですよ。うちの子もだんだんと寝るのが上手になったら、勝手に寝てくれるようになり、泣くのもおさまってきましたから。今だけだと思って、頑張ってください😵
-
ぴっぴ
今日は義実家に行きましたが、やっぱりずっと泣いていました😭
今だけですかね💦
頑張ります😣- 2月13日
ぴっぴ
毎日なんです😭
元気なのにずっと泣いていて困ってます😫
退会ユーザー
そうなんですね💦それだとママもツラいですよね😢私はその位の月齢から音楽に頼ってました☺️YouTubeで「ゆりかごの歌」のオルゴールバージョンがあるんですが、これを流すと泣き止んでました😌今は2歳になりましたが、いまだに夜寝る時は流してます!
ぴっぴ
かなり辛いです😭
ゆりかごの歌早速明日試してみようと思います✨