![くぅくぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で宅急便で荷物を送りたいが、準備がわからない。産後の身の回り用品に関するアドバイスを求めています。
里帰り出産をされた方、される方に質問です。
出産に必要なものや、子どもに必要なものは里帰り後に購入したり、帰省時に買ったりしているので宅急便などで送ることはないのですが、自分の荷物が実家にほとんどないので宅急便で送る必要があります。
今、お腹が大きいので妊婦時の洋服やケア用品が必要なのはわかるのですが、出産後の体型の変化や産後1ヶ月の生活が想像つかずなにを用意すれば良いのかわかりません。
主人も仕事が忙しく、また新幹線でなければ帰るのが難しい距離なので宅急便でまとめて送りたいので、こういう基準で用意すると良いよ!これは産後あると便利だった!洋服はこのくらいあれば十分!など私の身の回り用品に関する準備のアドバイスをお願いします。
- くぅくぅママ(8歳)
コメント
![豆っち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆っち
私は産後1ヶ月は外に出る機会も少ないだろうと思って産前に着てた服を2着程と授乳口付きパジャマを3着程で間に合いました!
まぁ私自身ずぼらなので1日パジャマで過ごすこともしばしば…😅
あとは欲しいものがあったら現地調達ですかね❗
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
こんにちは!
私も産前、産後合わせて4ヶ月の里帰り出産をしています(´∇`)
里帰り先も飛行機や新幹線じゃないと無理な距離のため全部宅急便で送りました。
まずは服ですが今は寒い時期でもあり、楽な格好がいい為、ワンピースとタイツのヘビロテです(笑)
ズボンはお腹がきつく、また二枚履きしないと足が冷える為、きつくなることもあるので私は臨月に入ってからズボンは履いてません(^^;なので、私はあんまり外出もしないのでワンピース3.4枚ぐらいでよかったかなと思います!!
また、ワンピースだと出産後の体型も気にせず着れるかな?と思っています( ¨̮ )
ただ、母乳で育てるなら、帰省時に授乳できるタイプのワンピースを1着もってたら便利だと思います(≧▽≦)
あとはケア用品、パジャマ、下着類はもちろんのこと、大事な郵便物等は実家に送って欲しいとか思ってたので、わずかな期間ですが転居届も出しました。合計、ダンボール5箱ぐらいになりましたが正直服を持って来過ぎたのでこんなにいらないなと思っています(笑)
-
くぅくぅママ
東北に住んでるからか、ワンピ&タイツが寒すぎてロンスカかズボンが多いのですが、関東はワンピくらいが丁度良さそうですね。
里帰り出産から戻る時用に授乳できるワンピ探します!
転居届けまで出したんですね、しっかりされてますね(^^)
普段の帰省でも荷物多くて主人に呆れられるので、厳選して用意しようと思います。ありがとうございます♪- 2月11日
-
はな
グッドアンサーありがとうございます¨̮♡⃛
私は里帰り先が鹿児島なんで
ワンピースとタイツでも大丈夫なんですが
東北だとワンピースは冷えちゃいますね(´Д` )
季節や地方の気温等によって
服装も変わってくるかと思いますし
厳選した方がいいですね!!
今はまだ寒いですし、冷やさないように
お体を大事になさってください♪- 2月11日
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
産後すぐはお腹も凹んでないので、妊娠中と同じ服装で大丈夫でした!
部屋着、外出着それぞれ2〜3着で過ごしてました。
人によるかもですが、産後びっくりするくらい足が浮腫んだので、着圧ソックスが役立ちました(*^^*)
-
くぅくぅママ
やはり少しお腹にゆとりがある洋服が良いんですね!
床上げするまでは自宅にいるし、あまり荷物が多くならないように考えたいと思います(^^)- 2月11日
![ノスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノスケ
産後1ヶ月はまだまだ体型がもとには戻ってなくてお腹もポッコリしていると思うので、妊娠中に着ていたワンピースとかで良いと思います。
そもそも、1ヶ月は家の中でずっとパジャマでした。
ただ、里帰り〜産後1ヶ月だと季節が変わると思うので、次の季節を見越した洋服やパジャマ、下着を持って行くと良いと思います。
-
くぅくぅママ
授乳できるパジャマ兼部屋着は既に実家に用意してあるので、あまり考えすぎないようにします!
東北から関東への里帰りなので、季節の変わり目というよりも行った時の温暖差が心配です(・・;)- 2月11日
![ぽぽん@双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん@双子ママ
私は里帰り出産の際に、荷物をがっつりまとめて送りました。
生まれてから必要になる肌着やお洋服。
自分の妊婦用品。
そして、産後に必要なお洋服。
産後すぐ矯正するならそういったものも必要ですね。あとは授乳用のお洋服が必要であれば、送った方がいいかと思います。
-
くぅくぅママ
がっつり送っておくと後で焦ることなさそうですね!
ありがとうございます(^^)- 2月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
明日里帰りで、いま準備してます!
とりあえず産前用の冬服3パターン、下着類も3〜4枚ずつ。ベビー服や小物。自分の化粧品類。雑誌や本、会社に提出する書類。入院セット。あとは不足したら現地調達を考えてます。
旦那と一緒に帰るので、スーツケース2個とボストンバッグ1つです。
産後は季節変わるので、春服は着たいものをまとめて置いといて、後で旦那に持ってきてもらいます!
くぅくぅママ
母は最低限のものだけ持ってきて、足りなければ現地調達で大丈夫!と言っているので、それでも大丈夫なのかな〜と思えました。
ありがとうございます(^^)