※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな丸✧˖
その他の疑問

一昨日まで義実家の家族全員がノロに感染していました。今日どうしても…

一昨日まで義実家の家族全員がノロに感染していました。今日どうしても義実家に泊まりに行かなければなりませんが感染は大丈夫でしょうか?😢家中換気するとは言っていました。

コメント

たろ

ノロの感染力はかなり強力なので、感染する可能性が高いと思います。下痢などの症状が治まった後もしばらくウィルスは排泄されます。換気ではなく、次亜塩素酸での拭き上げのほうが重要です。ノロになった人が触ったところを触り口や鼻を触ってしまうとアウトです。
以前ノロの流行、感染に困らされて本当に大変でした😱😱😱
はっきり言わせて頂くと、泊まりに行かないほうがいいですよ!!

  • はな丸✧˖

    はな丸✧˖

    そうですよね😢旦那が泊まりに行く気満々で…行くのはやめようと言うと不機嫌になりました😩はあ…

    • 2月12日
  • たろ

    たろ

    乳幼児や高齢者はノロから脱水に陥りやすいですしね…
    旦那さん納得してくれるといいですね😥

    • 2月12日
Y❤︎

私なら行かないです。恐らくまだノロひっそり生きてますよ😭😭

  • はな丸✧˖

    はな丸✧˖

    ですよね😢😢私も今回は行かない方がいいと思うのですが旦那が実家にもう行く気満々で行くのやめようと言うと不機嫌になりました…。本当に疲れます

    • 2月12日
うきわまん、

家族みんな一昨日までノロだったなら、換気してもいくら除菌しても移ると思います(´⊙ω⊙`)
便にはウイルスが長く出てるようですし怖すぎます(;_;)
私ならノロの時の辛さが忘れられないので絶対行かないです(;_;)

  • はな丸✧˖

    はな丸✧˖

    そうですよね😢😢旦那を説得します😭

    • 2月12日
  • うきわまん、

    うきわまん、

    そんなに行きたいなら1人で行かせたいところですが、自宅に菌持って帰ってきたらももさんやお子さんにも移ると思うのでまた次回にしようと説得するしかないと思います(^。^)
    どうしてもならノロになる覚悟で行かなきゃですね(OvO)

    • 2月12日
かた子

やめた方がいいですよ。
下痢嘔吐の症状が治まっても、その後しばらくは便などにウイルスが排出されると聞きました。
大人がなっても辛いノロです。
嘘をつくのは気が引けますが…体調が悪いと言って旦那さんだけに行っていただく訳にはいきませんか??
小さいお子さん最優先で動いてあげてください。