
コメント

ゆん@GSR
こんにちは!
うちも生後3ヶ月の息子がおり、添い乳していたせいか、左側がぺったんこです(*_*)!
多分添い乳のせいで向き癖がついてしまったのですが、助産師さんに向き癖はまだ直るよ!と言われ、仰向けの状態でバスタオルを丸めて左側の体の下に入れてます(^^)
2ヶ月くらいから息子を反対側に寝かせる様にして、添い乳も反対側から授乳する様にしました!
まだ直っていませんが直ることを信じています(^^)笑
ゆん@GSR
こんにちは!
うちも生後3ヶ月の息子がおり、添い乳していたせいか、左側がぺったんこです(*_*)!
多分添い乳のせいで向き癖がついてしまったのですが、助産師さんに向き癖はまだ直るよ!と言われ、仰向けの状態でバスタオルを丸めて左側の体の下に入れてます(^^)
2ヶ月くらいから息子を反対側に寝かせる様にして、添い乳も反対側から授乳する様にしました!
まだ直っていませんが直ることを信じています(^^)笑
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sho-takママ
回答ありがとうございます。
おなじ方がいるんですね。
私も添い乳の向きを変えたり、布団で支えたりするんですが、本人がイヤみたいで寝ていてもすぐ起きて泣いてしまいます。
なかなか治らないですかね。
前向きに頑張ります。
ゆん@GSR
うちも嫌がって泣きます( ; ; )!
最近息子は鏡がお気に入りで、体の下にバスタオル丸めて入れた後、右側に鏡を置いて右側を見せる様にするとしばらくいい子ちゃんして仰向けか右向きでいてくれてます(^^)
お互い地道に頑張りましょう(>_<)♡
sho-takママ
直ることを期待します(((^^;)
頑張りましょう♪