

うさまる
私は4ヶ月ごろから読み聞かせしてますよ〜☺️

はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃から見せていました😊
もいもい という赤ちゃん絵本おすすめです!
面白いようでじーーーーっと見ていたのが、今では声だして笑ったり明らかに他の絵本とは反応が変わります!!

りな
上の子のときは生後4ヶ月でデビューして、寝る前に読んであげてました😊下の子は1ヶ月でデビューして、上の子が読み聞かせしてくれてます!

りぃ
うちは赤ちゃんの頃から読んでましたが赤ちゃんのときはハムハムしてしっかり聞いてくれませんでしたね😂それでも本棚にはたくさん本を置いておいたからか1歳すぎくらいから絵本が大好きになり今では1時間くらいは絵本を次から次に持って来るのでお付き合いしてます♡

ママ
新生児の頃から読んでます🥰♡
お風呂大好きな息子はオフロの絵本を読むだけで泣き止むくらい、今でも大好きです🥰

ルシファー
最初は、何ヶ月の時かな?9ヶ月頃?絵本がオモチャのような感じで、ガジガジ、ムシャムシャしてました(笑)
1歳の誕生日に買いましたが、破ったり折り曲げたりが気になり読み聞かせどころではなかったです💦
1歳半になった頃には、ページはめくりまくるし読み聞かせ?にはならないですが、本に興味はありました。
図書館とかのお話の会の時は、一番前を陣取って食いついています。
今は、自分で勝手に本をめくり、ぬいぐるみに読み聞かせしています。
寝る前は、毎日読んであげています。

maru
2ヶ月ごろから日中や寝る前に読んでいます😊機嫌がいい時も悪い時も絵本を読むと声を出して喜んでいます!

みは
1ヶ月の頃からです。
その後本で遊んじゃって聞かない時期を経て、今は比較的長い本も聞くようになりました。

退会ユーザー
1ヶ月ごろから自分の暇つぶしもかねて(笑)読んでて、今では大好きで永遠に読んでられます😂
10ヶ月ごろから歩けるようになったら自分で取れるような高さにして本を置いているので、最近は自分で読んでほしい本を持ってきて催促します🤗
まぁ破かれたりしましたけど、そこは諦めて補修してます(笑)
コメント