![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の準備について教えてください。要るものやおすすめのアイテム、本、アプリが知りたいです。
もう少しで離乳食を始めようとしているんですが、本当に必要なものが何か教えてほしいです!
離乳食専用の小さなお皿、容器、スプーンはあります。
手作り離乳食というアプリをダウンロードして、これを見ながら作っていこうと思うのですが、本など買ってしっかり勉強した方がいいですかね?🤔
食材の組み合わせ?献立もよくわかってないです😭
みなさんが最初に揃えたもの、これは役立ったよ!というアイテムやオススメのアプリや本などあれば教えてほしいです!
出産準備の時も結局使わなかったというものが多かったので、先輩ママさんの意見ききたいです!
- m(6歳)
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
小分けにして冷凍しておく容器は今でも活躍してます。製氷皿だと引っ付いて取れないから買って正解です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は手作り離乳食アプリのみで進めてます!
あとは上の方がおっしゃってる通り、小分けの冷凍容器ですかね!
製氷皿はカチカチで取れないです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1冊きちんとした本が欲しくて購入しました😊
たまに見ますし、あってもいいとは思います✨
私も手作り離乳食のアプリはダウンロードしてます❣️
リッチェルの製氷皿と、いきなりストローマグ、袖付きのエプロンは買ってよかったです✨
![ノドグロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノドグロ
2人産みましたが、
小さいすり鉢みたいな器(わたしが持っていたのは鉢ではないです)と、
すりこぎぼうがあれば
何でも作れましたよ(^^)
あとは、食べ始める順番を調べて
スリスリして食べさせるのみです。
3人目も、
これでいけそうです。
![mie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie
初期はダイソーの製氷皿とコンビの裏ごしやすり潰しできるセットを使いました
製氷皿を大きめのジップロックに入れて冷凍していたのですが開ける前に裏面に水かけるとすぐ外れます!
少し量食べるようになったらジップロックタッパーの一番小さいやつを使い始めて今でもそれを使って小分けしてます!
あと私はチョッパーもセットのブレンダーを買いました。ブレンダー無しで始めたのですが初期の10倍がゆはあったら便利だと思います、後から買って早く買えばよかった…と思いました。とにかくみじん切りが多いので私は買ってよかったと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お食事エプロンも必要だと思います✨
コメント