
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
1歳1ヶ月の娘がいます😊
うちはうどんだったり
茶碗蒸し、納豆巻き、たまご
など食べさせてます😅

ぷらり
うちはいつもうどん、コーン巻きが定番です😋
-
あずき
経験談嬉しいです😆
コーン巻き美味しいですよね〜🤤❤️今卵不使用のマヨネーズを食べさせているのですが、卵アレルギーも心配が要らなさそうなので、少し分けて食べさせてみます💕ありがとうございます😊- 2月11日

しりっぽん
BF注文できますよ🌟
-
あずき
事前にメニューを調べたら、BFは一歳未満〜の柔らかめしか販売していないんですよね。さすがに柔らかすぎるので今は食べません😅
BF買うぐらいなら家から用意していくのですが、そろそろ取り分けや食べられる物が増えてきたので、メニュー内で食べられるのか、のご相談でした☺️お返事ありがとうございました!- 2月11日

🍓ママ
うどんなど食べさせていた記憶があります☺︎
あとかっぱなら離乳食も置いていた記憶あります✨
-
あずき
ありがとうございます😊
離乳食調べたのですが、今1.4ヶ月からのBFを食べさせていて、販売しているのが7ヶ月からのでした。さすがに柔らかすぎるの口に合わなくて😅うどん注文したいと思います💕- 2月11日

sa_a
うどんと茶碗蒸しを食べさせてました😊
-
あずき
経験談嬉しいです😆
茶碗蒸しとうどんを食べればお腹いっぱいになりますよね✨
ありがとうございます💕- 2月11日

メメ
その月齢ならうどんなどあげちゃってました🙆♀️
-
あずき
経験談嬉しいです💕
ありがとうございます😊- 2月11日

🍋
そのくらいの月齢の時から、うどん、味噌汁、いなり寿司、納豆巻き、枝豆あたりを食べさせてます😊
-
あずき
枝豆!!いい時間稼ぎが出来そうです😂ありがとうございます💕
- 2月11日

maru
今日はじめてスシローでけんちんうどんをあげました。よくママリでも皆さん書かれているように、子供用のお椀にお茶作る用のお湯を注いでそこで麺や具を洗うようにして塩分を少し落としてからあげました。
そのあとまだ食べたがったので、納豆の軍艦巻きを海苔を外してあげたのですが、酢飯なのと納豆が叩いて粘りを出してあったので口に合わなかったようでベーと出してました😅
-
あずき
それは…大変ですね😭一本一本洗うだなんて考えた事なかったです💦
以前栄養士さんに、大人の味噌汁の取り分けを勧められ、煮詰めなければ具を食べさせて良いと聞きました。きっと寿司屋のうどんは汁とうどん別茹だと思うので、そのまま食べさせて見ようと思います💦- 2月11日
-
maru
私も1本ずつは洗わなかったです😅子供茶碗に麺と具とお湯を少し入れて、カップ焼きそばの湯切りのようにそのお湯を別の子供茶碗に捨てました。麺もスプーンで簡単に切れやすかったし、思ったより何とかなるんだなーと思いましたよ!
- 2月12日

退会ユーザー
私なら食べれそうなもの食べさせます!
できるだけ荷物減らしたいし。
一歳過ぎたら結構取り分け多くて、離乳食持ち歩きませんでした。
あずき
経験談嬉しいです😆
月齢近いので凄く参考になりました✨ありがとうございます❤️