
コメント

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
私は収納の多さも重視しました👌🎶
建売って収納少ないとこもあるので😭

ママリ🔰
間取りはウォークインクローゼットがあると良いと思います(•᎑•)。
あとはスーパー以外にも小中学校や公園、小児科までの距離、道のりが平坦であること、第一種低層住居地域であること、などですかね。
-
🧸🫧
コメントありがとうございます!
ウォークインクローゼットあれば
おぉ😳とはなりますがなくても大丈夫かな?と思うのですがやはり必要でしょうか?💦
第一種低層住居地域の説明今日聞きました!
でもどうしてそこの方がいいかわからなくて😭
ほかのところだと良くないでしょうか?💦
道のりやスーパーたしかに大切ですね😭- 2月11日
-
ママリ🔰
ウォークインクローゼットはあったほうが良いと思います。
子供が大きくなるにつれてモノも沢山増えてきますし、シーズンものなどドカッと収納できる場所があるとホントに便利です。
低層地域は高さ制限や建ぺい率など制限が色々あるので、その地域に住んでると隣にマンションとか高い建物が建つこともありませんし、お店も個人の小さいお店しか建てることができません。
なので静かで環境の良い場所で居を構えることができます。
私は住環境を大切にしたかったので第一種低層地域にしました( *´﹀`* )
静かで住宅街みたいな環境を好まない人も沢山いますので、特に気にならないなら気にしなくてもいいと思います(•᎑•)- 2月11日
-
🧸🫧
たしかにどかっと収納できると助かりますよね❤️
なるほど😭❤️
とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます😊
環境は大切ですものね💕- 2月12日

千手柱間
気になる物件は夜も周りをちょっと歩いたりした方がいいです!
街灯の数、明るさ(新しいのか古いのかも)や騒音関係など日中では分からない事に気付けたりします*\(^o^)/*
車通りの多さもですね!トラックが多い…とか横断歩道の数とか!
あと見られたら早朝とかもですね。
ペットの散歩してる人たちの糞始末マナーとか。そのままにする人が多いとトラブルも起きやすいと思います。バイク乗りの人がいないかなとか…
我が家の近くには早朝に大型バイクをふかす人がいて本当に迷惑してます😭💧
夜中に平気で爆音帰宅したりもするので、時間帯によってチェックが必要です😨
-
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
たしかに時間帯によって
全然違うかもしれないですもんね😳
参考になるご意見ありがとうございます😊- 2月12日
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
収納大切ですよね😭
参考になります😭❤️