※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について義母から叱られた。小さな赤ちゃんを寝かせるか迷っている。間違っているか不安。

生後3ヶ月、来週で4ヶ月の赤ちゃんなんですが、
夜は0時〜2時の間から、5時間ほど寝て授乳してまた寝ての繰り返しでちゃんと目が覚めるのは昼の14時、15時頃なのですが、義母に体内時計をつくりなさい!夜ちゃんと寝かせて朝起こしなさい!それくらいしっかりしなさい!と怒られたのですが、こんなに小さい時から寝てるのに起こしたりしなきゃいけないんですか?
夜の10時ごろから寝る体制に入っても寝なくて寝てくれるのが0時とかになってしまうんですが、それもどうにか寝させなきゃいけないんでしょうか?
私は寝てくれる間は何時でも寝させてあげようと思っていたのですが、まさか怒られるとは思わず、少し落ち込んでイライラしてしまいました。
私が間違っていたのでしょうか?

コメント

めばる

3ヶ月だったらリズムをつけてあげてもいぃと思います。朝は顔を拭いて着替えをする。昼間は賑やかに過ごして寝る前から静かに過ごすなど、メリハリをつけてはどうですか?
もちろんまだ寝る時間も多いでしょうから眠いときは寝かせてあげてもいいと思いますが、、、。朝起きる時間、夜寝る時間だけでも決めて生活してはいかがてすか?

ちゃきちゃき

そろそろリズム作ってあげたほうがいいと思います😊
夜寝ないのは朝起きるのが遅いからなので急には無理だと思いますよ。
まずは朝7時〜8時までには起こすまではいかなくても部屋を明るくしたり静かにしすぎないようにして活動する時間になってることを教えてあげてください👌
朝日を浴びさせるのはとてもいいことです😊
一度朝目を覚まさせてから朝寝をさせる分には問題ないので✨

朝寝、昼寝、夕寝(夕寝は17時までにはおわるように)
で3回寝るリズムをつくってくと
20時ごろには本格的に寝たいという
寝る体制に入れると思いますよ😊!

そろそろリズムもつくっていかないと離乳食がはじまって3回食とかになると朝起きなくて朝ごはんが遅れたとか夜ごはんの前にねちゃったとか色々大変になるかと思いますので今のうちに徐々にやってあげてください😊

mama

私は2ヵ月でリズムの事保健師さんに言われてしまいましたよ💦💦
その時はすぐにではなく、離乳食が始まる頃にはリズムよく、生活できるように今から気にしてね。という感じだったので徐々に進めていきました💡
4ヵ月ならもう少しで離乳食(1回食の少しですが)始まるので意識はしたほうがいいと思います😅

🐬

寝るのを起こすというよりは
朝は決まった時間にカーテンを開けて明るくし、リビングに連れて行く(テレビなど生活音が聞こえるところなど)
夜は決まった時間に寝室に連れて行き暗く静かな環境にして寝かせる
とかでいいと思いますよ🤗
でももうすぐ4ヶ月なら起きる時間、遊ぶ時間、昼寝の時間などをある程度作ってあげた方がいいかもですね💡

まま

同じく来週で4ヶ月です💓
うちは6〜7時の間には電気をつけるかカーテンを開けるかでいったん起こします☺️パジャマを脱がせて部屋着にして授乳、そのあとまた寝ちゃいますけどね(笑)
昼間は12.15時に授乳と遊んだり昼寝したり…
19時には寝てても起こしてお風呂です!
そのあと授乳して、それ以降は部屋を暗くしています!20時にはいったん眠ってるんですけど、22時くらいに起きちゃうのでオムツ変えて授乳して寝かしつけます!
これが長引くときもあるんですけど、それでも翌日は必ず7時前後に起こします!
なかなかリズム作れませんが…起こす時間とお風呂の時間、夜は寝かしつける(横でトントンするくらいですけど)だけは決めてます☺️

あーこ

0時に寝かせるのは少し遅いかなぁと思います😅
朝早く起こして早く寝るリズムを作るのは大事な事だと思いますよ^_^

うちの息子がその頃に昼夜逆転したことがあり、私が睡眠不足で辛かったので、朝7時に起こして夜9時までには寝かせるようにしたら、布団に置くとすんなり寝てくれるようになりとても楽になりました^_^

お義母さんも怒って言わなくてもいいかなーとは思いますが、ジョーズさんの体力とかを心配してくれてたのかなーと思います!

めろん

生活リズムをつけてあげたほうがいいかなと思います!
朝は7〜8時くらいにはリビングへ連れて行きカーテン開けて明るくして、夜は20:00くらいには暗い寝室で寝かしつけしてます。生後2ヶ月くらいからこの生活です。
保健師さんから生活リズム作るには、朝カーテンを開けて朝日を浴びさせることから始めるといいと言ってました!
離乳食が始まる頃までにある程度リズムが出来てたほうがいいと思うので、今から少しずつやってあげたほうがいいかもしれないです😊

maimai♡

上の子の時はあんまり気にしてなくて、自分たちに合わせて夜わりと遅くに寝かせていました😅早く寝かせてる人すごいなーと思っていました。どうやってやるねん!て思ってました💦💦

でも、下の子は
5時〜6時台に私と上の子と3人でお風呂に入ってしまい、ミルク飲んだら6時〜7時の間に眠るので
おやすみたまご に乗せて、リビングのとなりの和室を暗くしてそこに寝かせています。暗くする作戦に変えてからは私たちがとなりのリビングで何をしてても起きなくなり、そのまま7〜12時間寝続けます。おやすみたまごうちの子は相性が良かったのでそのまま私たちが寝る時に寝室に移動しています。

朝は私たちが寝たくても
7時半〜8時に必ず起きます😅むしろ娘の方が規則正しい生活で驚いていますが、、、

楽になりました。寝る時間が定まってから全てリズムできたようなので感動しています。
そもそもこうなったのは上の子との時間を作ったり夜ご飯ゆっくり食べたかったから寝かせてしまおう🤔から始まったのですが、結果夫婦と長女と時間をとれて万々歳です⭐️赤ちゃんでも暗さ関係あるみたいなのでやってみてください😊

abc

他の方も書かれているように、そろそろ生活のリズムを付けて行く時期だと思います。
朝は遅くても8時までには起きるんだよーって声かけして朝日を浴びさせましょう!そのあと寝るのは全然いいと思います!朝日を浴びることが大切みたいなので。
夜は遅くても20時ごろまでには部屋を暗くして寝る体制にしたらいいと思います!たとえ寝なくても、この時間になったら寝るんだよって示してあげましょう。

わたしも初めての育児でわからないことだらけで、間違ってることもあると思いますが💦義母さんも言い方をもっと変えてくれたらいいのに…って思ってしまいますね💦
お互いがんばりましょう!

so9i3a

少しずつリズムを作ってもいい頃だと思います。
朝はカーテンを開けリビングで過ごし
夜は入浴後そのまま寝室へ行き授乳しそのまま寝かしつけって感じにしていますよ。
なので昼間は起きる 夜間は寝るって言うのがおそらく分かってきてると思います。