
お昼寝後にすぐ寝るのは良くないと言われることもあるので、食後に少し時間を空ける方がいいでしょうか?他の方はどうしていますか?
午後にお昼寝をするお子さんは食後すぐに寝ていますか?
昼食の後はいつもすんなりと寝るのですが、大人でも食後すぐに寝るのは良くないと聞いたりするのでちょっと間を空けた方がいいんだろうか?と今更思ったりしてきました。
みなさんどうされているか教えてください。
- わかば(7歳)
コメント

ママリ
保育園だとお昼ご飯食べてすぐお昼寝ですよ☺️

littlefalls
うちは、一応食べ終わってから30分〜1時間あけるようにしています。
寝ていると消化が進みづらいとか聞きますし…わかばさんのおっしゃるとおり大人も食後すぐはよくないと聞きますし、実際食べてすぐ寝たら起きた時胸焼け?みたいな気持ち悪い感じに自分がなるので。
体質にもよるのかもしれませんが💡
-
わかば
少し間を空けてるんですね😌
逆流性食道炎の話を聞いてあまり良くないのかな?と思ったのですが、やっぱり念の為でも空けた方が良さそうですね。- 2月11日

ケイティ
30分は空けるようにしています👍
保育士をしていましたが、ごちそうさま→歯磨き→着替え→寝るとなると、ほとんどの子どもが30分は経っていました💤
-
わかば
なるほどです!
食べた後で色々していたら30分くらい経っているんですね😌
ウチの子はなんだかんだしても15分くらいなので、もう少し空けるようにします。- 2月11日
わかば
そうなんですね!
保育園でも食後すぐならそこまで気にしなくてもいいのかもしれませんね😊