
みじん切りの手順やコツについて教えてください。野菜ごとに違いはありますか?
モグモグ期に移行するのですが、みじん切りが大変で悩んでいます💦
みなさんはどのようにみじん切りにしてますか?
茹でてから包丁でみじん切り
包丁でみじん切りにしてゆでる
茹でてからブレンダー?するなど
どのような手順でされてますか?
ごっくん期は茹でてからブレンダーしてストック作れてたんですけど、ブレンダーだとペーストになっちゃうし、
どうしようと悩んでいまして、皆さんのコツ教えてください😭
あと野菜ごとに、これはペーストでこれはみじん切りであげるとか ありますか?
- ひよこ(6歳)
コメント

Yun.
みじん切りチョッパーに
頼りまくりでした(笑)

ママリ
うちはペーストもフードプロセッサーでしてたので、みじん切りも茹でてフードプロセッサーです!
フードプロセッサーが無ければ、茹でて包丁でみじん切りか、めんどくさければスプーンで粗く刻んじゃうかもしれません(笑)もしくはミカンネットみたいな物か、目の粗いザルがあれば、それでもみじん切りみたいに出来ますよ!
-
ひよこ
ありがとうございます!
フードプロセッサー便利なんですね!
茹でてから使っても、ちゃんとみじん切りになりますか?
柔らかすぎるとベチャってなったりしますか?- 2月13日
-
ママリ
私が使ってるのは粗挽きモードがあるので大丈夫です!粗挽きモードが無くても途中で止めながらすれば大丈夫かと思います!
- 2月13日
-
ひよこ
そーなんですね!
詳しく教えて頂いてありがとうございます😊- 2月15日
ひよこ
ありがとうございます!
茹でてから使ってましたか?