
閲覧注意です。肌荒れや集合体が苦手な方はお控えください。娘がよく首…
閲覧注意です。肌荒れや集合体が苦手な方はお控えください。
娘がよく首の辺りや背中を搔きむしります。何度か小児科で受診もしており、ステロイド軟膏のロコイドをお風呂上がりに一日一回、ヘパリンという保湿剤を体全体に一回使用しています。特に背中が1番酷く、ポツポツがたくさんありお風呂上がりは画像の様な状態になります。ちなみに顔はツルツルで荒れひとつありません。どうにかしてツルツル肌にしてあげたいのですが、もしかしてこれはアトピーではないのか?と不安な気持ちです。同じような方、同じような経験をされた方おられましたらコメントお願いします。批判コメントなどはなしでお願いします。
- のっこちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
息子が同じような発疹で皮膚科にみてもらったら、乾燥からきてるって言われて、お風呂上がりと朝に塗り薬もらってよくなりました。ひどくするとアトピーになる可能性もあると言われました(^_^;)
1度皮膚科でみてもらうのもいいと思いますよ(*´∀`)

退会ユーザー
うちも肌が弱く色々悩みました…
背中以外、膝裏やひじなどは大丈夫なんですか?
お風呂は何度にして何分くらい入っていますか?
うちは一時期シャワーのみ、2日に一度にして様子を見ていました。
-
のっこちゃん
膝裏も少し赤いです(>_<)
お風呂は湯船が一度入れてしまうと沸かせないので42度を目安に少し熱めの温度にしています。寒いから湯船に…と思っていましたがシャワーのみの日もつくろうと思います!- 2月13日
-
退会ユーザー
膝裏など関節に出ている場合は、アトピーの可能性も高いかもしれないですね。いつから湿疹が続いていますか?
42度だと熱いのかもしれないので、様子見て温度を下げたり、シャワーのみの日もつくって、肌の調子を記録していくといいかもしれないですね!
あとは、石鹸や、服の素材などで荒れちゃう場合もあるかと思いますので、一度見直してみるとか。
うちも1歳半頃からステロイド卒業しています。やはり秋冬は痒がることもありますが、ヒルドイドで保湿しています💡- 2月13日

りい
うちの子もアトピーなので症状的には近いようです。不安を煽って申し訳ないですが、可能性があると思うので、小児科ではなく、皮膚科に行かれたほうがいいと思います😞
皮膚はステロイド使って一時的にツルツルになった気がしても、繰り返すことも多いので長い目でみてあげたらいいと思います(>_<)
-
のっこちゃん
ちなみに顔にも症状はでますか?(>_<)やはり体が一番でやすいのでしょうか?
- 2月13日

まいとん
うちの子も同じような感じで、足首、膝裏、お腹と背中にできていました!皮膚科に行くと、やはり乾燥でした。もらった薬ですっかりキレイになりましたよ!
-
のっこちゃん
やはり乾燥の可能性大ですよね💦薬でツルツルになってからそのお薬は継続されていますか?
- 2月13日
-
まいとん
治ってやめて、またなって…の繰り返しです😅参考までにですが、今見たら、保湿はヘパリンで、薬はパスタロンソフト➕ビトラを調合してもらったものでした!- 2月13日

花まま
下の子がおんなじ感じでステロイドと保湿でケアしてます。私の行っている小児科で保湿剤は1日朝、昼、晩
ステロイドは朝、晩→定期的に受診してステロイドのみ量を減らしていくって感じです。
お風呂上がりは体が温まるので余計湿疹でやすいですよ(^^)乾燥や汗などが刺激になってでると言われました!
なので長風呂はしないようにとも🤔
ヘパリンは1日一回のみの処方ですか?ステロイドで炎症を抑えるのも大事ですが保湿剤でしっかり保湿してあげるのも大事なので朝、昼、晩と塗って下さいと先生にゆわれてます🤔
お互いにつるつるの肌にしてあげれるように頑張りましょうね(^^)

みりん
うちの娘も今乾燥性湿疹で皮膚科に通ってます、薬も同じような感じです😊お風呂上がりは特に血行がよくなるので湿疹がある部分は赤くなりますし痒そうにしてます💦
上の子はもっと酷かったんですが、今は時々膝裏や肘の内側が湿疹が出るくらいです。軽いアトピーと言われてます。とにかく乾燥には保湿が大事ですよね💦娘たちには今の時期保湿しまくってます💪
のっこちゃん
寒い季節になり急にひどくなりだしたのでやはり乾燥が一番あてはまりそうです💦なるほど…こまめに塗るように心がけます(>_<)