※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
子育て・グッズ

育児で旦那が「ダメダメ言うと縛られる子になるからやめて」と言ってきた。ダメなことをダメと言うのはいけないのか、違う言葉を使うべきか悩んでいる。

育児についてなんですが
旦那に子供に対して
ダメダメ言うと縛られる子になるからやめて
と昨日言われました。

どういう意味かわかりますか?

あれだめこれだめ
と私は言ってるつもりありません。

私は本当にダメなときに言います。
例えば机にのぼったり。
おもちゃ投げたり。
下の子を叩いたり。

これはダメなことだと私は思うんですが
ダメと言ってはいけないんですか?

旦那いわくダメって言うんじゃなくて
違う言葉に変えたら?と言われました。
例えば、やめなさいとか。
やめなさいもダメと同じ意味ではないんでしょうか?


今更掘り返したくないので旦那に聞けません。

コメント

deleted user

ただ「ダメ」って言うんじゃなくて「○○だからダメ」って言って欲しいとかそういう事じゃなさそうですかね…?

  • さあ

    さあ

    危ないからダメだよ言ってます。

    • 2月10日
みは

ただダメ!じゃなくて、理由も伝えるとかそういう話ではなくてですか?

  • さあ

    さあ

    理由伝えてます。
    危ないからダメだよとか机に乗ったら怪我するよとか言ってます。

    • 2月10日
りお

ダメというより何故ダメなのかの説明をしてあげればいいと思います!

ゆきママ

ダメな理由を伝えて、辞めようね!っていうのはどうでしょうか?
理由を言ってもわからない年齢だとしても、同じことを繰り返し伝えることで何か感じ取ってくれるのではないかなと…
でも私も「これはだめ!」と言ってしまうので、そのあとで「○○だからやめようね」と伝えるように心がけてます。もちろん毎回は出来ていませんが…

なまけもの

私もダメってしょっちゅう言ってしまって、でも旦那さんがダメという言葉をやめたほうがいいという理由も聞いたことあるので、ダメと子供に言ってしまう自分にイライラしてしまって😭

危ないから乗ってはいけないよとか、〇〇だから〇〇なんだよ?って子供に話しかける?ほうが理解しやすいというの聞いたことがあります💦

咄嗟に注意するときはダメって言ってしまいますよね😭

なななサマーgirl

お子さんの年齢にもよると思いますが、
ダメな理由を簡潔に付け足してあげれば
良いのではないでしょうか??

yuika

まだ何がどうダメなのか分からないので
「机に上ったら怪我するよ」
「おもちゃ投げたら壊れちゃうよ」
などと言ってみては?

あーちゃん

犬をしつけるときに、犬は短い言葉から覚えていくので、いけないことをしたときにダメ!と強く叱ることで、これをしたら怒られるんだ、と学習します。
「ダメ」という言葉自体がいけないのではなくて、何故ダメなのか、何故叱っているのかをその先をきちんと伝えることが大切です。
ダメ!ダメ!とだけ言われ続けた子供は、いずれ、自分自身がダメな子なんだ、と誤って理解してしまいます。

うー

たぶんダメとか否定するのではなくて、机に登ったら怪我したら心配とか机はご飯を乗せるところだから乗ったら汚くなっちゃうよとか、おもちゃを投げたらおもちゃがかわいそうとか物を大事にしようねとか、下の子叩いたら悲しいなとか痛いから嫌だよねとかそんな感じに話しましょうってことかな?と思います
育児本とかによく書いてありますよね
実際とっさに出てくる言葉はダメ!!ってなってしまうんですけどね〜😅

I&S&K

叩いたときはダメではなく、ヨシヨシしようね~とか机に登った時は机じゃなくて椅子に登ろうねとか○○しようね!で伝えるといいみたいですよ(´∇`)

縛られる子というのはダメダメいわれると、指示待ち行動をするようになることじゃないでしょうか?
なので何するにしてもママに意見を聞いてからじゃないと、出来なくなると聞いたことがあります。自分の行動に自信を無くしてしまうことで生じやすいので、自信を付けさせるような言葉がけをすればいいんだと思いますよ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬


とはいえ、生活の中でダメーーーー!!!って言いたくなること沢山ありますよね(;´∀`)

さあ


皆様まとめての回答ですいません。
たくさんの回答ありがとうございます。
言葉足らずでした。

理由はその都度言ってからダメと言ってます。
それでも聞かないし、
旦那にダメって言わないでって言われます。

さくら🍯

求めている答えと違うかもしれませんが…
モンテッソーリ教育の本を読んで思ったのですが、
机に登る→登るという行動を学んでいる
おもちゃを投げる→投げるという動作を学んでいる
今学んでいる真っ最中なんだと思います。
子供が死にかねない危険な行為だったらもちろん止めるべきですが、家ではできるだけやりたいようにやらせてあげるとよいみたいです。
やりたいだけやらせると、それを習得した頃には例えば机に登らなくなったり、おもちゃを投げなくなったりするそうですよ。
モンテッソーリ教育、ご存知でしたら失礼しました🙇‍♀️

  • さあ

    さあ

    なるほど(^^)
    そうだったんですね!少し勉強になりました‼️
    上の子は今3歳なんですけど3歳児でもやるんですか?
    友達みんなは机に上がったりしたことないと言ってます。
    怒るのも疲れてしまいました。
    けどモンテッソーリ教育の事を教えていただいて気持ちが少し晴れました🎵

    • 2月10日
deleted user

お子さんが何歳か分かりませんが、
3歳前は理由を話しても理解が出来ないから本能的にこれはしてはならないという認識をつけることが大事と言うのをどこかで見ました💦

多分ご主人はダメ!という言葉は否定の言葉だから言われすぎると自己肯定感のない卑屈な子になってしまうかも、と不安なのかもしれません。

私はダメと言わないことにはしてませんが、なるべく
それをしたらどうなるかを先に言おうとしてます。
「落ちたら痛いよ」「ママ泣くよ」「〇〇痛いよって言ってるよ」
「それいたいいたいだよ」
それでもやろうとするなら「痛いことするならダメよ」
「怪我したら死んじゃうからだめよ」
と言っています。